2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
空間・暴力・共振性から見た中東の路上抗議運動とネイション再考:アジア、米との比較
Project/Area Number |
21H04387
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 6:Political science and related fields
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
酒井 啓子 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (40401442)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 薫 慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 講師 (10431967)
後藤 絵美 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (10633050)
松永 泰行 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (20328678)
小川 玲子 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (30432884)
岡崎 弘樹 亜細亜大学, 国際関係学部, 講師 (30860522)
鈴木 啓之 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任准教授 (50792488)
末近 浩太 立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)
KHALILI MOSTAFA 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 特定助教 (50977288)
向山 直佑 東京大学, 未来ビジョン研究センター, 准教授 (20972095)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2024-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究課題は、2019年以降中東など世界で同時多発的に発生する路上抗議運動を取り上げ、それが生み出す空間的共生性と市民社会の形成、個別の運動間の連鎖・共振性という新たな社会運動としての特徴を包括的に分析するとともに、治安機関による暴力起用の恣意化が表す国家・運動間の権力関係の変化や、国民のネイション意識の変化を、現地調査や現地史資料の論調分析等、多様な手法を用いて解明する。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究課題の学術的意義は、中東の政治社会変動を政治経済構造やイスラム主義の力学から明らかにしようとする既存研究に対して、個別の路上抗議運動の様式と表象から社会思想を読み解くことを目指す新規性にある。研究代表者をはじめとする研究参加者は、現地語資料の活用、現地調査、現地研究者との連携において実績があり、これまでの研究蓄積の総括と新たな発展を期待することができる。
|