• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

国際社会における保護・禁止等の範囲をめぐる学際的研究

Research Project

Project/Area Number 21H04389
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 6:Political science and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石田 淳  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90285081)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 肇志  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (90292747)
塚原 弓 (西村弓)  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50282512)
藤澤 巌  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (20375603)
竹内 真理  神戸大学, 法学研究科, 教授 (00346404)
伊藤 一頼  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00405143)
西本 健太郎  東北大学, 法学研究科, 教授 (50600227)
久保 慶一  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30366976)
北村 朋史  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20613144)
湯川 拓  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80728775)
下谷内 奈緒 (湯澤 奈緒 / 下谷内奈緒)  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (20823884)
佐藤 俊輔  金沢大学, 国際学系, 准教授 (40610291)
吉本 郁  東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (30899282)
田所 昌幸  国際大学, 国際関係学研究科, 教授(移行) (10197395)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、国際社会における保全・保護・禁止等の範囲の起源、変容、帰結について、広域かつ学際的な研究を行うことで国際秩序の変動についての総合的・俯瞰的な学知を構築することを目的とする。問題領域は保護・禁止等の空間的範囲(海洋秩序等)から、人的範囲(自決権、主権免除、難民等)、事項的範囲(不干渉原則、国際刑事犯罪、自衛権等)までに設定されている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

国際政治学と国際法学をまたぐ学際的な検討を、事項的範囲、人的範囲、空間的範囲の3つの問題領域からアプローチする、独創的かつ意欲的な研究課題である。また、国際政治学・国際法学の研究者を体系的に組織したことによる、新規性の高い研究成果が期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi