• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

炭素14の超高精度分析による太陽ダイナモ研究の新展開

Research Project

Project/Area Number 21H04497
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 16:Astronomy and related fields
Research InstitutionMusashino Art University

Principal Investigator

宮原 ひろ子  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (00532681)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀内 一穂  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (00344614)
堀田 英之  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (10767271)
森谷 透  山形大学, 理学部, 助手 (40732392)
櫻井 敬久  山形大学, 理学部, 客員教授 (60150265)
門叶 冬樹  山形大学, 理学部, 教授 (80323161)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

樹木年輪中の炭素14の量をこれまでにない精度で測定し、過去の太陽活動を探ることを目指した研究である。特に太陽ダイナモの未解決課題であるグランドミニマム期に注目し、活動極小期での11年周期の変化を測定することで、太陽ダイナモの理解に結びつけることを狙っている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者らはこれまでも炭素14の解析で高い精度での研究を進めてきており、これまでの研究を発展させて今までにない精度で過去の太陽活動のグランドミニマム期の周期変動を調べようとする点が本研究の特徴である。本研究によって太陽活動の変動に関する理解が深まると期待され、また将来的には、太陽の地球環境への影響についてもインパクトを与える成果につながる可能性もある。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi