2023 Fiscal Year Annual Research Report
最古太平洋の全域探査で明かす「プレートテクトニクスの謎」
Project/Area Number |
21H04504
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
竹内 希 東京大学, 地震研究所, 教授 (90313048)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川勝 均 東京大学, 地震研究所, 名誉教授 (60242153)
塩原 肇 東京大学, 地震研究所, 教授 (60211950)
清水 久芳 東京大学, 地震研究所, 教授 (70302619)
馬場 聖至 東京大学, 地震研究所, 准教授 (70371721)
一瀬 建日 東京大学, 地震研究所, 准教授 (60359180)
森重 学 東京大学, 地震研究所, 助教 (70746544)
臼井 嘉哉 東京大学, 地震研究所, 助教 (10881758)
歌田 久司 東京大学, 地震研究所, 名誉教授 (70134632)
田中 聡 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), グループリーダー (60281961)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2024-03-31
|
Keywords | 地球内部構造 / 地球ダイナミクス / プレート / マントル / 異方性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本計画は,最古の海洋底下のマントル構造とダイナミクスを明らかにすることを目的とした台湾との共同観測研究計画である.本研究チームは,前回計画である基盤研究(A)「国際連携による太平洋アレイ(1):最古の太平洋マントルの探査」(平成30年度-令和2年度,代表:歌田久司)にて,韓国との共同観測により最古太平洋域の海底地球物理観測網を展開した.今回は前回の研究領域と隣接する地域に海洋底地球物理観測網を展開することにより、最古の海洋底を覆う海洋底地球物理観測網を完成させる.また,両計画で取得されたデータを独自技術を駆使しながら解析し,モホ面からアセノスフェアの深さにわたる地震波速度・電気伝導度3次元構造のイメージングを行う.本年度は,回収したデータを処理し,データ解析可能なデータセットを作成した.特に台湾側の機材のデータでは正確な時刻情報が取得できなかったため,アレイ間の定常ノイズのふるまいから正確な時刻付けを行った.また,海洋リソスフェア・アセノスフェアの不均質構造を明らかにすることにより,海洋プレートの成長過程を明らかにする研究を開始した.これまでの研究では,ホットスポット列や海台など,過去の火成活動により冷却過程を乱された領域で異常な成長過程を示唆する現象(単純な冷却モデルで期待されるよりも海洋底の水深より浅い)が起こっているとされた.しかし本研究により得られた予備的な内部構造モデルから,古いプレートの下にある,マントル対流から取り残された領域に蓄積された熱も,プレートの成長過程を乱す原因であることが示唆された.これがプレートの成長過程を明らかにするという本プロジェクトの目的に対する回答となる.
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The Oldest-2 array observation: Second seafloor observation to study the lithosphere?asthenosphere system beneath the oldest Pacific Ocean2024
Author(s)
Takehi Isse, Kiyoshi Baba, Ban-Yuan Kuo, PeiYing Patty Lin, Wu-Cheng Chi, Chen-Hsiang Hung, Ding-Jiun Lin, Hogyum Kim, Nozomu Takeuchi, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Hisashi Utada, onboard scientists of 2022/2023 Oldest-2 cruises by R/V Legend
Organizer
日本地球惑星連合大会
-
-
-
[Presentation] Constraining Upper Mantle Seismic Anisotropy beneath the Oldest Pacific Seafloor from Shear-wave Splitting2024
Author(s)
Seung-Heon Choi, YoungHee Kim, Hyunsun Kang, Hwaju Lee, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Sung-Joon Chang, Sang-Mook Lee, Hajime Shiobara, Hisashi Utada, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka
Organizer
International Geological Congress 2024
Int'l Joint Research