2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
21H04566
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉澤 浩志 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (70318070)
板口 典弘 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (50706637)
長津 裕己 拓殖大学, 工学部, 助教 (60804987)
村松 久圭 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (20874465)
梅野 和也 常葉大学, 健康科学部, 講師 (30783526)
山之内 亘 沼津工業高等専門学校, 電気電子工学科, 准教授 (30635305)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2024-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、応募者の研究実績に基づくモーションコピーシステムと物理的解釈が可能なバイラテラルAIとを融合することで、人間動作のアクセス時空間という学問の創成を目指すと共に、ロボットから人への動作再現を行う身体駆動インタフェースの機能探求と、機能的電気刺激による技能取得やリハビリテーション支援への応用を目指すものである。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
人間の動作データとロボット制御とを連携させる技術基盤開発に向け、実験的・解析的検討を通じた新たな学問的体系化アプローチを探索する本研究の意義は大きく、新規性と学術的独自性が高い。応募者らの当該課題に関する研究実績をさらに発展させるもので、新たな人の動き制御へ重要な知見が得られるものと期待される。
|