• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

Co-evolution of epidemics, interventions, and behavior in network epidemiology

Research Project

Project/Area Number 21H04595
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 25:Social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

Holme Petter  神戸大学, 計算社会科学研究センター, リサーチフェロー (50802352)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高安 美佐子  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (20296776)
井深 陽子  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (20612279)
上東 貴志  神戸大学, 計算社会科学研究センター, 教授 (30324908)
増田 直紀  神戸大学, 計算社会科学研究センター, リサーチフェロー (40415295)
浅井 雄介  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国際感染症センター, 研究員 (70779991)
Beauchemin Catherine  国立研究開発法人理化学研究所, 数理創造プログラム, 副プログラムディレクター (70898931)
村田 剛志  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (90242289)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

感染症の対策として、人間の行動変化をネットワーク疫学モデルに組み込み、効果的な感染防止の介入を明らかにする新たな方法を構築することを目的としている。シミュレーション、数学的モデリング、ゲーム理論、およびCovid-19パンデミックからの知見、等を使用して研究を進める。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

感染症の拡大過程を接触パターンのネットワーク構造により解明するネットワーク疫学を活用して感染拡大に対応する研究であり、現在のCovid-19パンデミック対応という喫緊の課題も視野に入れた成果が期待される。新たに人間行動のフィードバックを考慮して高度化したモデルを開発することが期待できる。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi