• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

水素拡散における表面効果と量子効果の解明

Research Project

Project/Area Number 21H04650
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 29:Applied condensed matter physics and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福谷 克之  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10228900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 寛  明石工業高等専門学校, 専攻科, 教授 (40237326)
関場 大一郎  筑波大学, 数理物質系, 講師 (20396807)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

固体表面における水素の拡散は表面科学においてトラディショナルな問題である一方で、水素吸蔵が応用上重要であることが認識され始めており近年その重要性は急速に高まり、以前より社会的要請が加わった重要問題といえる。本研究はパルス水素イオンビーム源を開発し、水素が物質表面で反応するダイナミクスをより詳細に明らかにしようとするものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

急速に発展している水素に関する学術において、水素を高感度に検出しその拡散挙動を調べる計測技術は、汎用性が高く産業応用上極めて重要である。これまでの地道で丁寧な実験から、NRA 法や QR 法などの独創的な技術開発などによって、もたらされた優れた研究である。計算科学を用いて水素イオン拡散の学理構築も提案しており、全体として波及効果が大きく基盤研究として極めて重要である。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi