• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

多元素同位体地図および個体履歴保存部位分析を用いた、移動履歴生態学の構築

Research Project

Project/Area Number 21H04784
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 45:Biology at organismal to population levels and anthropology, and related fields
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

Tayasu Ichiro  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 教授 (80353449)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松林 順  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 准教授 (30756052)
宇野 裕美  北海道大学, 地球環境科学研究院, 特別研究院(CPD) (30803499)
申 基チョル  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (50569283)
石川 尚人  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 副主任研究員 (80609389)
直江 将司  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (80732247)
長田 穣  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (90750084)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

生物個体の移動履歴の解析に用いられてきた同位体分析を多元素・多分子を用いて技術的に深化させるとともに、その解析手法を適用して、陸域における植物種子の分散を評価する方法の構築、集水域における多様な生物群種の移動実態の解明、および海洋生物の回遊経路の全方位的追跡に取り組む研究計画である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

最先端の同位体分析技術と設備を駆使した意欲的な計画であり、応募者本人の実績、バランスの良い研究組織、十分な準備状況等によって高い実現性が担保されている。本研究による基盤技術の確立は、単に基礎生態学の課題解決に役立つだけでなく、生態系の地球環境変化応答や水産有用種の回遊実態などの応用的課題の解決にも役立つことが期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi