• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

哺乳類腸呼吸メカニズムの理解と制御

Research Project

Project/Area Number 21H04822
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 53:Organ-based internal medicine and related fields
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

武部 貴則  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 教授 (20612625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米山 鷹介  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 助教 (10748289)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

ドジョウなどの一部の水棲生物では鰓呼吸・皮膚呼吸に加えて肛門近傍の腸管粘膜を介して酸素換気をおこなうことが知られており、腸呼吸と呼ばれている。応募者らはマウスなどの哺乳類においても腸呼吸が機能する可能性を示す結果をすでに得ており、本研究計画は哺乳類における腸呼吸のメカニズムを明らかにし、直腸オルガノイドを用いて副呼吸システムの構築を試みようとするものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は新しい発想に基づいた極めて新規性・独創性の高い研究であり、生物学的にも非常に興味深い内容である。オルガノイド作成に関する技術・実績も十分にあり、実現性も高いと予想される。将来的に副呼吸器官の構築がなされれば、生物学的・社会的なインパクトは非常に大きいと思われる。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi