2021 Fiscal Year Research-status Report
ハワイ語を事例とする危機言語の世代間継承とメディア利用に関する談話分析的研究
Project/Area Number |
21K00511
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
古川 敏明 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (90609372)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ハワイ語 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の問いは,消滅の危機に瀕した言語(危機言語)の世代間継承とメディア利用はどのような関係にあるかである.ポリネシア系の先住民語であるハワイ語を事例とし,イーミック(emic)な観点からハワイ語を含む多言語な話し言葉データを分析し,会話の連鎖構造分析と成員カテゴリー分析を車の両輪として行うことで研究成果を上げることを目指す.本研究の独自性は,言語記述研究に相互行為分析の観点を導入すること,危機言語にとってラジオとSNSという非伝統的で制度的な場面のトークをデータとすること,多言語なデータを扱うことの3点である.また,本研究は,1980年代以降に登場し,現在では共同体の多数派となっている新たな母語話者や第二言語話者を主たる研究対象とする.4年の研究期間において,ラジオ番組を軸に分析を深め,SNSにおけるハワイ語の第二言語使用やアメリカ本土のハワイ先住民ディアスポラの言語生活についても予備的な調査を実施する.
初年度は計画通り国内での活動を行なった.学会への参加は叶わなかったが,Zoomで読書会を主催し,ハワイ語を含むポリネシア諸語やハワイ・クレオールを専門とする研究者たちと情報交換を行なった.また,本研究のデータ構築の中核をなす文字起こしに関しては,次年度以降に新たな研究協力者を確保できる可能性が高いため,文字起こしの対象となるデータの見直しを行なった.本研究は初年度のため,前年度までの研究プロジェクトの成果と重複する点があるが,ハワイ語ラジオ番組における相互行為を分析した論考を含む論文集が出版された.応用的な成果としてはハワイ語学習の教科書も出版することができた.これは研究協力者との共著であるとともに,ハワイにいる現地の協力者たちからの支援も受けた協働的な成果である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
初年度は国内での活動を計画していたが,Zoomを除くと対面での活動が制限されていたため.また,研究協力者が本務のため多忙で,音声ファイルの文字起こしが見込んでいたほど進展しなかった.
|
Strategy for Future Research Activity |
2年目は対面での活動が戻りつつある.国内では対面形式の学会に参加予定であり,8月以降は国際共同により,アメリカ・ハワイ州へ渡航するので,計画通り研究を推進できると見込んでいる.また,主たる研究協力者2名と緊密に情報交換し,文字起こしでの支援を受けられるように働きかけていく.ハワイ州に渡航してからは現地で新たな協力者を確保できる可能性もある.
|
Causes of Carryover |
国内での移動が制限されていたこと,そもそも対面での学会が開催されなかったことにより,旅費が生じなかった.また,研究協力者が本務で多忙だったため,謝金が発生しなかった.2年目は国外への移動を予定しており,研究協力者からの協力も得られると見込んでいる.
|
Research Products
(2 results)