• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

技能統合型ライティングにおける形成的評価ルーブリックの具体的提案と妥当性検証

Research Project

Project/Area Number 21K00681
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

久保田 恵佑  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 講師 (30888293)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsライティング / 言語テスティング / 英語教育 / ルーブリック / 第二言語ライティング / 技能統合
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,形成的評価を志向した技能統合型ライティングタスク用ルーブリックの開発・妥当性検証を通して,技能統合型ライティングの教室内評価を効果的にする評価ツールを提案することである。
2年目である本年度は,1年目に検証したルーブリック改善による研究結果を論文として公表すること,改善したルーブリックの妥当性検証,特に,データの量的側面に関する検証(妥当性,信頼性に関する検証)を進める想定であった。まず,1年目の検証結果の公表について, Kubota (2023) として国内学会誌から発行された。ルーブリック内の改善を要する一部の記述子を統合することで,ルーブリックの機能が改善することが多相ラッシュ分析の結果から確認された。
次に,継続的な妥当性検証の進捗について,ルーブリックの信頼性に関する分析を進めた。具体的には,一般化可能性理論を用いて信頼性のシミュレーションを行ない,高い信頼性を得るために要するタスク数と評価者数に関する結果が得られた。今後は,先行研究の結果と本検証の結果をまとめ,論文投稿の準備を進める。また,本検証の結果は,ルーブリック改善や運用方法について示唆を与えるものであり,引き続き考察を行う予定である。
他にも,3年目に予定している評価データの質的側面の検証に関する先行研究を整理した。まとめた評価の形成的側面に関する特徴に基づき,ルーブリックから得られるフィードバックを効果的にする方法論について示唆が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1年目の研究結果を論文として公表することはでき,ルーブリックの妥当性検証を進めることはできたものの,新型コロナウイルスの影響とその対応の関係で,当初2年目に実施することを想定していた質的データの追加収集を行うことができなかったため。

Strategy for Future Research Activity

まずは,分析と考察を進めている妥当性検証に関するデータをまとめ,論文として公表することを目指す。加えて,昨年度収集することができなかったルーブリックに関するインタビュー調査やアンケート調査の実施とその収集データの整理,分析を行っていく予定である。
また,引き続き評価の形成的側面をより効果的にする方法論の検討を先行研究や最新の研究動向から検討していく。

Causes of Carryover

研究発表および情報収集を予定していた学会がオンラインで開催され,旅費の支出がなくなったため。そして,当初予定していた質的データの収集を実施できず,その実施に関連する諸費用の支出がなくなったため。
本年度から,参加予定の学会も対面での実施が決定しているため,現時点ではその旅費に充てる予定である。また,昨年度実施予定であったデータ収集と分析も今年度行う予定であり,そのための諸費用に充てることを想定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Developing and Revising a Rating Scale for Reading-to-Write Tasks in Classroom Assessments2023

    • Author(s)
      Keisuke Kubota
    • Journal Title

      TELES Journal

      Volume: 43 Pages: 43-54

    • DOI

      10.57539/telesjournal.43.0_43

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship Between Perception and Performance on an L1 Summary Writing Task of an L2 Text: A Case Study of Japanese EFL University Students2023

    • Author(s)
      Shuichi Takaki, Keisuke Kubota
    • Journal Title

      TELES Journal

      Volume: 43 Pages: 34-42

    • DOI

      10.57539/telesjournal.43.0_34

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi