2021 Fiscal Year Research-status Report
植民地朝鮮のアナーキズムのグローバルな視点からの再構築
Project/Area Number |
21K00892
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
小野 容照 九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (00705436)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | アナーキズム / 独立運動 / ナショナリズム / 朝鮮近現代史 / 植民地 |
Outline of Annual Research Achievements |
日本の植民地時代(1910~1945)の朝鮮人によるアナーキズム運動は、解放後の韓国で長い間、社会主義に関する研究がタブーだった反動から、民主化後の1990年代以降、独立運動の一環であることが強調され、一国史的に研究されてきた。それに対して本研究は、朝鮮アナーキズム史をグローバルな文脈に位置付ける。そして、独立運動の一環としてではなく、「いま・ここで」支配のない状態を作り出すために国境を越えて協力しあう運動として再構築することを目指す。具体的には、①西欧で生まれたアナーキズムが朝鮮半島にどのように流入したか、②朝鮮人と他民族のアナーキストの国境を越えた交流、③朝鮮アナーキズムと独立運動の対立や葛藤、以上の3点を解明することで、朝鮮アナーキズム史をグローバルな視点で再構築するものである。 初年度である2021年は、上記②と③は韓国など海外での史料調査が前提となるが、コロナウィルスの影響で海外渡航が不可能だったため、日本国内に所蔵されている史料でもある程度の分析が可能な①を進めた。朝鮮におけるアナーキズムの受容に深く影響を及ぼしていたと考えられる大杉栄、石川三四郎らの文章の朝鮮での翻訳状況を調査し、翻訳の事例を発見した。発見した翻訳の事例はすべてではなく一部分にしか過ぎないものの、日本から朝鮮に流入し、朝鮮人アナーキストに読まれていた日本の文献なども判明した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
海外、とくに韓国での史料調査ができなかったため、研究を進めるうえでの史料的制約が大きかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、日本国内での史料調査、そして韓国でデジタルで公開している史料などを軸に、日本できる分析を進めつつ、コロナの状況次第では、海外での史料調査に切り替えていく。
|
Causes of Carryover |
コロナの影響により、予定していた韓国などの海外での史料調査ができなかったため。コロナの状況がよくなり、昔のように制約なく海外に渡航できるようになり次第、積極的に海外での史料調査をおこなっていく。
|
Research Products
(1 results)