• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

現場での自己研修促進型ソフトによる特別支援教育コーディネーター養成モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 21K02687
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

須藤 邦彦  山口大学, 教育学部, 准教授 (70533694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 勝彦  山口大学, 教育学部, 教授 (70312808)
宮木 秀雄  山口大学, 教育学部, 講師 (30710785)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords特別支援教育コーディネーター / 自己研修 / コンサルテーション
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度は、特別支援教育コーディネーターにおける既存の自己研修方法などの実態調査と、自己研修を促進するソフトの開発を行った。
前者については、特別支援教育コーディネーターの業務や兼務の状況、ならびに自己研修方法の実態などを調査するwebアンケートを作成し、山口県内の小・中・高校と特別支援学校の特別支援教育コーディネーター(主に地域コーディネーター)に実施した。現在、継続してデータの収集・分析中である。
後者については、特別支援教育コーディネーターのコンサルテーション場面における質問・助言内容とその提示方法について記録するパソコンソフトを作成し、その操作性などを検証した。その結果、操作性とソフトの機能面に一部課題が認められたため、急遽予算を前倒して、機能の拡充や調整などのカスタマイズを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特別支援教育コーディネーターの実態調査については、当初、県内の校内のみで活動する特別支援教育コーディネーターを対象とする予定であったが、「特別支援教育を担う教師の養成の在り方等に関する検討会議報告(暫定版)」を踏まえ、在籍校以外に巡回訪問するコーディネーター(いわゆる、特別支援学校のセンター的機能に該当する役割を有する教員)や県外のコーディネーターにも対象を拡大することとなり、その準備を行っている。
自己研修を促すソフトについては、当初より大掛かりな操作性とソフトの機能面に一部課題が示されたものの、予定通り、年度内にカスタマイズが完了した。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度は、上述した対象を拡大した実態調査を行うとともに、特別支援教育コーディネーターに当該ソフトを用いた研修を行い、その機能についての実践現場での効果を検証する。

Causes of Carryover

今年度は前倒し申請を行い、多少の余剰が生じたため。
次年度の実践研究における物品費や旅費に転用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] 特別支援学校中学部在籍のASD児における心理リハビリティションの視点を踏まえた自立活動での体つくり運動の実践2022

    • Author(s)
      北村拓也;須藤邦彦
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢

      Volume: 71 Pages: 205-210

    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校知的障害特別支援学級に在籍する2名の児童における自立活動の実践~特別支援学級の現状を踏まえて~2022

    • Author(s)
      門岡真奈美;須藤邦彦
    • Journal Title

      山口大学教育学部附属教育実践センター研究紀要

      Volume: 53 Pages: 217-226

    • Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi