• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

A study on restoration of historic building under the law for the preservation of national treasures

Research Project

Project/Area Number 21K04455
Research InstitutionUniversity of Kochi

Principal Investigator

三浦 要一  高知県立大学, 文化学部, 教授 (70305803)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords国宝保存法 / 建造物修理 / 当初復原
Outline of Annual Research Achievements

1)国宝保存法施行細則にもとづく「精算書等」の全国的調査と資料的性格の検討
修理は昭和4年(1929)から昭和25年までに231件(災害復旧60件を除く)が竣工し、国宝保存法施行細則にもとづいて実施仕様書、写真、図面、精算書が作成されていた。本研究では精算書等に関する調査を全国的に実施した。昭和8年の国宝・正福寺地蔵堂(東京都)の修理は、簡易な稿本だけが作成されていたが、その複写をもとに昭和43年に報告書が発行されていた。これまで建築史研究において比較的関心が低かった精算書等は、修理の方針などが記載され、その資料的価値が高いことが認められた。その内容は現在の修理報告書の水準に必ずしも達していないが、収集を図ることで資料的性格を明らかにすることができた。

2)国宝保存法時代に修理が竣工した社寺建造物の資料から現状変更の分析と類型化
収集した精算書等の資料から、部材の取り替えで調査が困難と指摘されてきた課題などの分析をおこなった。国宝保存法時代に修理が竣工した社寺建造物は、修理前と竣工図の図面、摺拓本、写真等を文部大臣へ届け出し、現在は奈良文化財研究所が保管し、保存図、摺拓本、写真乾板の目録を刊行していた。社寺建造物ごとに目録を精査し、どのような資料が所在するのか建築史基礎資料を集成した。精算書等を基礎に修理前と竣工図の保存図を参照し、軒廻りの変更、軒の規矩、野屋根の構造、柱間装置等の変更点を抽出し、修理内容の詳細を明らかにして現状変更を類型化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上半期はコロナ禍にあっての行動制限により、夏期休業中に資料収集を充分におこなうことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

これまでの資料調査の知見を踏まえ、国宝保存法時代に修理された社寺建造物のうち資料が現存しない場合において、遺構調査を併用しながら、当初形式を検証することができる指標を選定する。
古社寺保存法時代の修理は、小屋組などの構造的な部分に調査が充分におこなわれず、近世の軒の規矩を熟知した明治の大工が技術者となり、中世の軒の規矩を理解しないまま修理されていた。国宝保存法時代の修理は現状変更によって当初形式がどこまで解明され、どこまで忠実に復原がおこなわれ、当初部材の残存状況からどのように復原されていたかを検証できるようにする。

Causes of Carryover

初年度にあたる令和3年度の直接経費をすべて使用していないためであり、最終年度の令和5年度に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 土佐神社本殿の修理歴2022

    • Author(s)
      三浦 要一
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      Volume: 62 Pages: 365~368

  • [Presentation] 高知県保護有形文化財「神峯神社本殿」の沿革と建築的特徴2022

    • Author(s)
      三浦 要一
    • Organizer
      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi