• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Strain engineering for the development of a ferromagnetic europium compound and emergence of giant magnetic anisotropy

Research Project

Project/Area Number 21K05227
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高津 浩  京都大学, 工学研究科, 講師 (60585602)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords磁気異方性 / 応力 / トポケミカル反応 / XAS / 高圧実験
Outline of Annual Research Achievements

本年度は我々が新たに開発したユウロピウム化合物の新物質を対象に研究を進めた。様々な膜厚の薄膜を作成し、それらの磁化測定とX線吸収測定を行い、ユウロピウム化合物における磁気異方性の起源の解明を目指した研究を行った。また、粉末を用い放射光施設において圧力下のX線吸収実験を行い、相補的に研究を進めた。

① 様々な膜厚試料の磁化測定からは膜厚が薄くなるほど磁気異方性が大きく表れることを見出した。また、X線吸収測定からは価数が変化することを明らかにした。価数変化が圧力下で起き得ることをさらに明確にするために粉末試料を用いて高圧実験を行った。実験はダイヤモンドアンビルセルを用いて、圧力媒体にはダフニオイルを使い、SPring-8のBL39XUで行った。その結果、粉末試料にも薄膜に観られたような価数変化を見出した。これらの結果より磁気異方性の発現と価数変化が相関している可能性が浮き彫りとなった。

② 応力下の低温トポケミカル反応を用いて候補となる化合物を開発に取り組んだ。具体的には、基板応力下のLaドープしたSrVO3薄膜に対して金属水素化物CaH2を用いた反応を施すことでSr1-xLaxVO2+xH1-xの組成の薄膜合成に成功した。また第一原理計算から、圧縮応力下で電子ドープした組成のSr1-xLaxVO2Hより電荷補償した組成のSr1-xLaxVO2+xH1-xの方が安定であることを明らかにした。すなわち、基板応力を使うと準安定な化合物を合成できることや水素イオン量を調整できる可能性が浮き彫りになった。得られた成果は論文にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

薄膜と粉末試料の実験を相補的に進めることでユウロピウム化合物における磁気異方性に由来する物性が明らかになりつつあるため。

Strategy for Future Research Activity

① 2021年度の研究を通じて、ユウロピウム化合物における磁気異方性と価数変化の相関が浮き彫りになりつつあるため、2022年度はそれらを基盤に課題をさらに進展させる。具体的には、ユウロピウムサイトに微量に添加した非磁性イオンの圧力・応力効果を調べることを試みる。これによって、どの程度の価数変化が、磁気異方性に影響を与えるのか明確にする。

②X線磁気円二色性(XMCD)実験から磁気異方性の有無を調べる。放射光施設SPring-8 BL25SUなどの施設にて、試料をキュリー温度以下に冷却した中で、XMCD測定を行う。これによってどの成分が強磁性を担っているのか、磁気異方性に大きな影響を与えるのか明確にする。前期のビームタイムはすでに得ているが、必要に応じて後期のビームタイムなどを申請して研究をすすめる。

Causes of Carryover

合成容器等の必要性がでたため。次年度はその金額に合わせて基板や電子部品、合成容器等の物品費として使用する予定である。

Remarks

プレスリリース:脱水を伴う新しい還元反応の発見 -電気化学反応と脱水反応を組み合わせた新しい機能性材料の開拓-
2021年10月 - 2021年10月

  • Research Products

    (21 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] NIST(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      NIST
  • [Int'l Joint Research] Universite de Rouen Normandie/Universite de Rennes(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Universite de Rouen Normandie/Universite de Rennes
  • [Int'l Joint Research] 東京大学/大阪大学(日本)

    • Country Name
      JAPAN
    • Counterpart Institution
      東京大学/大阪大学
  • [Journal Article] Strain-Assisted Topochemical Synthesis of La-Doped SrVO<sub>2</sub>H Films2021

    • Author(s)
      Takatsu Hiroshi*、Ochi Masayuki、Namba Morito、Li Haobo、Daniel Aurelien、Terashima Takahito、Kuroki Kazuhiko、Kageyama Hiroshi
    • Journal Title

      Crystal Growth &amp; Design

      Volume: 21 Pages: 3779~3785

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.1c00098

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dehydration of Electrochemically Protonated Oxide: SrCoO<sub>2</sub> with Square Spin Tubes2021

    • Author(s)
      Li Hao-Bo、Kobayashi Shunsuke、Zhong Chengchao、Namba Morito、Cao Yu、Kato Daichi、Kotani Yoshinori、Lin Qianmei、Wu Maokun、Wang Wei-Hua、Kobayashi Masaki、Fujita Koji、Tassel C?dric、Terashima Takahito、Kuwabara Akihide、Kobayashi Yoji、Takatsu Hiroshi*、Kageyama Hiroshi*
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 143 Pages: 17517~17525

    • DOI

      10.1021/jacs.1c07043

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Universal Dynamics of Magnetic Monopoles in Two-Dimensional Kagom? Ice2021

    • Author(s)
      Takatsu Hiroshi*、Goto Kazuki、Sato Taku J.、Lynn Jeffrey W.、Matsubayashi Kazuyuki、Uwatoko Yoshiya、Higashinaka Ryuji、Matsuhira Kazuyuki、Hiroi Zenji、Kadowaki Hiroaki
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 90 Pages: 123705/1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.90.123705

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Spin Frustration in Protonated Rutile Oxides2021

    • Author(s)
      Takaoka Kazuki、Namba Morito、Li Haobo、Ishida Kodai、Takatsu Hiroshi*、Kageyama Hiroshi*
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 90 Pages: 084703/1-6

    • DOI

      10.7566/JPSJ.90.084703

  • [Presentation] 応力を用いた酸素空孔相の制御2022

    • Author(s)
      高津 浩
    • Organizer
      超秩序構造科学 第3回成果報告会
  • [Presentation] 酸水素化物EuVO2Hにおける圧力誘起サイト間電荷移動2022

    • Author(s)
      難波 杜人, 高津 浩, 三木田 梨歩, Haobo Li, 村山 寛太郎, 寺田 凌, 陰山 洋
    • Organizer
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 基板依存性を有するSrVO2H 薄膜の中間相2022

    • Author(s)
      難波杜人, 高津浩, 近松彰, Haobo Li, 丸山敬裕, 長谷川哲也, 寺嶋孝仁, 陰山洋
    • Organizer
      日本セラミックス協会 Annual meeting 2022
  • [Presentation] 極性金属と極性絶縁体の間における固溶体合成2022

    • Author(s)
      村山 寛太郎, 石田 耕大, Cedric Tassel, Xiangyu Gu, 高津浩, 陰山洋, 有田亮太郎, Craig M. Brown, Valerie Dupray, Simon Clevers, 酒井英明
    • Organizer
      日本セラミックス協会 Annual meeting 2022
  • [Presentation] Strain-Assisted Topochemical Synthesis of La-Doped SrVO2H Films2021

    • Author(s)
      Hiroshi Takatsu, Masayuki Ochi, Morito Namba, Haobo Li, Aurelien Daniel, Takahito Terashima, Kazuhiko Kuroki, and Hiroshi Kageyama
    • Organizer
      International Conference on Mixed-Anion Compounds(ICMAC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 応力を用いた酸素空孔相の制御2021

    • Author(s)
      高津 浩
    • Organizer
      超秩序構造科学 第2回成果報告会
  • [Presentation] Ca substitution effect in the two-dimensional electron system SrVO2.2N0.6 with superlattices of anion vacancy2021

    • Author(s)
      Kantaro Murayama, Morito Namba, Hiroshi Takatsu, and Hiroshi Kageyama
    • Organizer
      International Conference on Mixed-Anion Compounds(ICMAC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SrCoO2.5F0.5 Thin Films Synthesized by the Ionic-Liquid-Gating Fluorine Insertion2021

    • Author(s)
      Morito Namba, Haobo Li, Takahito Terashima, Hiroshi Takatsu, and Hiroshi Kageyama
    • Organizer
      International Conference on Mixed-Anion Compounds(ICMAC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Single crystal growth of highly electron doped TaON2021

    • Author(s)
      Kohdai Ishida, Cedric Tassel, Hiroshi Takatsu, and Hiroshi Kageyama
    • Organizer
      International Conference on Mixed-Anion Compounds(ICMAC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸窒化物SrVO2.2O0.6に対するAサイトドープの影響2021

    • Author(s)
      村山 寛太郎, 難波 杜人, 高津 浩, 陰山 洋
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 電界効果を利用したフッ化反応による酸フッ化物単結晶薄膜の合成2021

    • Author(s)
      難波 杜人, Li Haobo, 高津 浩, 陰山 洋
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 酸窒化物ダブルペロブスカイトLa2MnTaO5Nにおけるスピンフラストレーションとアニオン置換効果2021

    • Author(s)
      石田耕大, Cedric Tassel, 渡部大地, 高津浩, 陰山洋, Craig M. Brown, Goran Jan Nilsen
    • Organizer
      第5回固体化学フォーラム研究会
  • [Remarks] 脱水を伴う新しい還元反応の発見 -電気化学反応と脱水反応を組み合わせた新しい機能性材料の開拓-

    • URL

      https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-10-19

  • [Remarks] 同上

    • URL

      https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/2021-10/20211014-takatsu-84213e9b05530630153b1902f326d29e.pdf

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi