• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Study on the mechanism of histone H2A.Z remodeling and development of a novel reprogramming technology

Research Project

Project/Area Number 21K05978
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

三谷 匡  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (10322265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田辺 秀之  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (50261178)
岡村 大治  近畿大学, 農学部, 講師 (80393263)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsヒストンH2A.Z / 脱アセチル化酵素阻害剤 / クロマチンリモデリング / 受精卵 / 体細胞核移植
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、体細胞核移植(SCNT)胚の発生能を改善するHDAC阻害剤がSCNT後のドナー細胞核からのヒストンH2A.Zの除去作用をもつことに着目し、その分子メカニズムを解明することを目的とする。
[課題Ⅰ]受精卵におけるヒストンH2A.Zの除去過程で相互作用する因子の探索と機能解析
受精後消失するH2A.ZとmacroH2Aの分解応答性の違いと、活性化後に起こる母性mRNAの翻訳やユビキチン・プロテアソーム系(UPS)によるタンパク質の分解の関与について検討した。その結果、6hpiで導入したGFP-H2A.Zはmid-2-cellで消失したが、mCherry-mH2Aは4-cell以降に消失し、H2Aバリアントにより分解応答性が異なることが示された。活性化後6時間シクロヘキシミド処理を行ってもGFP-H2A.Zの消失のタイミングは未処理区と同様であり、活性化後の母性翻訳産物はH2A.Zの除去に関与していないと考えられた。活性化後6-24時間MG132処理を行ったところ、GFP-H2A.Zの細胞質内での残留がみられなかったことから、UPSはH2A.Zの分解に関与していない可能性が示唆された。
[課題Ⅱ] 受精卵におけるHDAC阻害剤と相互作用する因子の探索と機能解析
卵母細胞におけるHDACiの標的分子の探索から、UPSで働くDtx2とPARPsに着目し、NIH/3T3細胞と活性化卵において、HDACiがタンパク質のユビキチン化やユビキチン化の標的となるためのADP-リボシル化に及ぼす影響について検討した。その結果、(i)NIH/3T3細胞ではH2O2やSAHA処理によりリボシル化タンパク質の蓄積が認められた。一方、活性化卵ではタンパク質のリボシル化はみられなかった。(ii)NIH/3T3細胞において、SAHAによるリボシル化タンパク質の蓄積はアセチル化ヒストンの増加がみられるSAHA処理後12h、24hに先立ち6hからみられることから、エピジェネティックな変化に伴うリボシル化酵素の発現誘導ではなく直接的な細胞応答によることが示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] マウス活性化卵でのヒストンH2A.Zの分解における母性mRNAの翻訳およびユビキチン・プロテアソーム系の関与について2024

    • Author(s)
      松島秀斗, 中野志保, 山下幸軌, 大野優芽, 山本真穂子, 黒坂哲, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第41回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤がマウス卵におけるADP-リボシル化反応に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      中野志保, 松島秀斗, 山下幸軌, 和田菜那美, 黒坂哲, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第41回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス受精卵におけるPositive transcription elongation factor b複合体のアイソフォーム2024

    • Author(s)
      山下幸軌, 中野志保, 松島秀斗, 杉浦麻妃瑠, 黒坂哲, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第41回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス活性化卵子におけるヒストンH2A.Zの除去に対する新規転写の関与2023

    • Author(s)
      山本真穂子, 和田菜那美, 杉浦麻妃瑠, 大下莉奈, 種子田妃良, 黒坂哲, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第41回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス卵子におけるヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の標的分子の探索2023

    • Author(s)
      和田菜那美, 妻木孝憲, 杉浦麻妃瑠, 山本真穂子, 大下莉奈, 種子田妃良, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第41回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス受精卵におけるpositive transcription elongation factor b (P-TEFb)の相互作用因子の探索2023

    • Author(s)
      杉浦麻妃瑠, 岡﨑祐樹, 和田菜那美, 山本真穂子, 大下莉奈, 種子田妃良, 黒坂哲, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第41回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス活性化卵子におけるヒストンH2A.Zの除去に対する新規転写の関与2023

    • Author(s)
      松島秀斗, 大野優芽, 山本真穂子, 中野志保, 山下幸軌, 黒坂哲, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] マウス卵子におけるヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の標的分子の探索2023

    • Author(s)
      中野志保, 和田菜那美, 山下幸軌, 松島秀斗, 黒坂哲, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] マウス受精卵におけるpositive transcription elongation factor b (P-TEFb)の相互作用因子の探索2023

    • Author(s)
      山下幸軌, 杉浦麻妃瑠, 中野志保, 松島秀斗, 黒坂哲, 中家雅隆, 三谷匡
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi