• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development and management of the KAG herbarium database for the flora of Kagoshima

Research Project

Project/Area Number 21K06307
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

田金 秀一郎  鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 准教授 (10616080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 英治  鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 特任教授 (10128431)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords植物標本 / データベース / 鹿児島大学総合研究博物館 / タイプ標本
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に続き、2023年度は、①鹿児島大学総合研究博物館(KAG)に収蔵されている7,625点の植物標本をデータベースに登録し、デジタル画像をインターネット上で公開した。年間を通して2,026件の閲覧利用があった。また、全国の自然史系博物館の標本情報を集約するサイエンスミュージアムネット(S-Net)へ7,000件の標本情報の提供を行った。②県内各地で野外調査を実施し、182点の植物標本および生態写真、遺伝子解析用試料を収集した。得られた標本から大隅半島肝属山地からムジナノショクダイを新属新種として記載し、県内の新産地としてアマクサツチトリモチやツシマスゲを報告した。KAGに収蔵されている標本に基づき、西表島に分布する17種の植物について新知見を報告し、ラオスのマメ科1種、ベトナムのアカネ科1種の新種記載を行った。さらに、ラオスからは12種の植物を同国初記録として報告し、国内外の植物相の解明に貢献した。③JSTOR Global Plantsとのパートナー契約の締結を完了し、当館が収蔵するタイプ標本40点の標本画像とラベル情報を提供し、公開を行った。④野外調査、文献調査、標本調査に基づく鹿児島県産維管束植物の情報基盤整備を進めた結果、昨年度から新たに29分類群の植物を確認し、鹿児島の植物相に追加した(うち12分類群は外来植物)。これにより、現時点で鹿児島に生育する維管束植物は4019 分類群(3525種、28亜種、330変種、136品種)となった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 7 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Relictithismia kimotsukiensis, a new genus and species of Thismiaceae from southern Japan with discussions on its phylogenetic relationship2024

    • Author(s)
      Suetsugu K., Nakamura Y., Nakano T., Tagane S.
    • Journal Title

      Journal of Plant Resaerch

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10265-024-01532-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A new species and a new record of Phanera (Fabaceae) in Laos, with a lectotypification and a new combination for P. involucrans2024

    • Author(s)
      Yamamoto T., Souladeth P., Soutakone K., Kongxaysavath D., Tagane S.
    • Journal Title

      Phytotaxa

      Volume: 64 Pages: 81-89

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.640.2.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 鹿児島県の維管束植物分布図集補遺II2024

    • Author(s)
      鈴木英治・田金秀一郎
    • Journal Title

      鹿児島植物研究会誌

      Volume: 13 Pages: 14-16

    • Open Access
  • [Journal Article] 鹿児島県肝属山地で新たに発見されたアマクサツチトリモチ2024

    • Author(s)
      塚原一颯・川窪伸光・田金秀一郎
    • Journal Title

      Nature of Kagoshima

      Volume: 50 Pages: 193-195

    • Open Access
  • [Journal Article] Resurrection of Spicantopsis hancockii (Blechnaceae) as an endemic species to Taiwan - Reidentification of Spicantopsis in the Tokara Islands, Japan2023

    • Author(s)
      Ebihara A., Tagane S., Hirota S.K., Suyama Y., Nakato N., Kuo L.Y.
    • Journal Title

      Taiwania

      Volume: 68 Pages: 148-154

    • DOI

      10.6165/tai.2023.68.148

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 沖縄県西表島産希少植物の島内分布調査と記録の確認―維管束植物相解明に向けて2023

    • Author(s)
      山本 武能, 米倉 浩司, 阿部 篤志, 天野 正晴, 遠山 弘法, 設樂 拓人, 田金 秀一郎, 長谷川 文, 加島 幹男, 梶田 忠, 副島 顕子, 内貴 章世
    • Journal Title

      植物研究雑誌

      Volume: 98 Pages: 178-191

    • DOI

      10.51033/jjapbot.jjapbot.ID0151

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A new species of Psychotria (Rubiaceae) from Bidoup-Nui Ba National Park, Vietnam2023

    • Author(s)
      Nguyen Q.B., Quach V.T.E., Huynh H.D., Pham Q.T., Trong B.V., Yahara T., Tagane S., Dang V.S.
    • Journal Title

      Phytotaxa

      Volume: 618 Pages: 188-194

    • DOI

      10.11646/PHYTOTAXA.618.2.8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 植物標本の誤同定 -何をどうまちがうか-2024

    • Author(s)
      黒沢高秀・高野温子・田金秀一郎・白井匡人・秋廣高志
    • Organizer
      日本植物分類学会第23回大会
  • [Presentation] MIG-seq法を用いたマメ科ハギ属の系統解析(2):サツマハギの分類学的再検討2024

    • Author(s)
      根本智行・佐々木 凌・丸野勝敏・田金秀一郎・松尾歩・廣田峻・陶山佳久
    • Organizer
      日本植物分類学会第23回大会
  • [Presentation] ユキノシタ科ネコノメソウ属イワボタン列における分化プロセスの検証.2024

    • Author(s)
      杉山由佳・伊東拓朗・柿嶋聡・いがりまさし・田金秀一郎・山城考・藤井伸二・牧雅之
    • Organizer
      日本植物分類学会第23回大会
  • [Presentation] 邦産ビャクシン属ネズミサシ節における網羅的分子系統地理解析2024

    • Author(s)
      田口裕哉・髙橋大樹・伊東拓朗・田金秀一郎・菅原崚太・小栗恵美子・阿部晴恵・陶山佳久
    • Organizer
      日本植物分類学会第23回大会
  • [Presentation] 分子系統解析に基づく日本産シライトソウ属の分類学的再検討2024

    • Author(s)
      吉田涼香・瀬戸口浩彰・山本将也・長澤耕樹・永野惇・田金秀一郎・井上康彦・倉田薫子
    • Organizer
      日本植物分類学会第23回大会
  • [Presentation] 遺伝解析と形態形質に基づく山陰型タチツボスミレの検証と新種記載2024

    • Author(s)
      Yu Jiaxin・阪口翔太・いがりまさし・須山知香・陶山佳久・廣田峻・矢原徹一・田金秀一郎・ 藤原正人・増田和俊・瀬戸口浩彰
    • Organizer
      日本植物分類学会第23回大会
  • [Presentation] まだまだ見つかる、鹿児島の植物2024

    • Author(s)
      田金秀一郎
    • Organizer
      日本植物分類学会第23回大会 公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Characteristics of host species and microhabitats of epiphyte assemblages in a Bornean lowland tropical forest.2024

    • Author(s)
      Komada N., Tagane S., Shimizu-kaya U., Meleng P., Pungga R.S., Gumal M.T.
    • Organizer
      日本生態学会第71回大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Complete reticulogram of Japanese Microlepia2023

    • Author(s)
      Koda R., Fujiwara T., Ebihara A., Tagane S., Matsumoto S., Shinohara W., Watano Y., Murakami N.
    • Organizer
      日本植物学会第87回大会
  • [Remarks] 鹿児島大学総合研究博物館植物標本室

    • URL

      https://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/hyouhonsitu.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi