• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

非ランゲルハンス細胞組織球症の分子病理学的分類と治療標的分子の同定

Research Project

Project/Area Number 21K06938
Research InstitutionSaitama Children's Medical Center

Principal Investigator

中澤 温子  埼玉県立小児医療センター (臨床研究部), 臨床研究部, 部長 (90227736)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 耕  弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (20455728)
塩田 曜子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児がんセンター, 医長 (30307532)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords組織球症 / ALK / BRAF / NTRK / pathology
Outline of Annual Research Achievements

対象:全身型(多臓器型)systemic 若年性黄色肉芽腫症(JXG)11例、皮膚以外の単臓器型 extracutaneous JXG 7例、皮膚限局型 cutaneous JXG 12例、対照群として 多臓器型ランゲルハンス組織球症 systemic LCH48例。
結果:免疫組織化学染色にて、BRAFV600E(VE1)は、JXGでは 皮膚以外の単臓器型JXG 1例のみ(1/30例、3.3%)が陽性であったのに対し、多臓器型ランゲルハンス組織球症では9/24例(37.5%)が陽性であった。ALK陽性4例はすべて全身型(多臓器型)JXGで、2例はFISHでALK再構成が認められ、KIF5B-ALK融合遺伝子が検出された。panTRK陽性は全身型(多臓器型)JXGと皮膚以外の単臓器型 JXGが1例ずつで、いずれもFISHでNTRK1再構成が認められ、1例はTPM3-NTRK1融合遺伝子が検出された。免疫組織化学染色は遺伝子解析を行うべき症例の迅速なスクリーニング法として有用と考えられた。
全身型(多臓器型)JXGの浸潤臓器は、肝9例、皮膚6例、肺5例、中枢神経系3例、腎2例で、肝臓が最も多く、2例で肝移植が施行された。死亡例は2例でいずれも死因は全身型(多臓器型)JXGによる肝不全であった。皮膚以外の単臓器型JXGは眼(虹彩)、中枢神経系に発生し、生命予後は良好であったが、視力低下、てんかんなどの中枢神経系症状が問題となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

JXGを全身型(多臓器型)、皮膚以外の単臓器型、皮膚限局型に分け、BRAFV600E変異 、ALK、NTRK遺伝子異常について免疫組織化学的に検討した。病理学的検討は、FISH解析の一部を除いてほぼ終了した。臨床情報もおおむね収集が終了、ターゲットシーケンスもデータは得られており、解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

JXGについて、免疫染色により治療標的分子をスクリーニングできるかどうか、FISHやターゲットシケンスなどの遺伝子解析結果と合わせて検討する。
Systemic JXG、Extracutaneous JXG、cutaneous JXGに分けて、臨床像を比較検討し、治療戦略について考察する。

Causes of Carryover

未染色標本の収集が間に合わず、染色用試薬を購入しなかったため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Pediatric liver failure with massive sinusoidal infiltration of histiocytes.2022

    • Author(s)
      Irie R, Shioda Y, Osumi T, Sakamoto KI, Kasahara M, Matsumoto K, Nakazawa A.
    • Journal Title

      J Clin Exp Hematop.

      Volume: 62 Pages: 25-34

    • DOI

      10.3960/jslrt.21022.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BRAFV600E-positive cells as molecular markers of bone marrow disease in pediatric Langerhans cell histiocytosis.2022

    • Author(s)
      Kudo K, Toki T, Kanezaki R, Tanaka T, Kamio T, Imai C, Ando K, Kakuda H, Doi T, Kawaguchi H, Irie M, Sasahara Y, Tamura A, Hasegawa D, Itakura Y, Watanabe K, Sakamoto K, Shioda Y, Kato M, Kudo K, Fukano R, Sato A, Yagasaki H, Kanegane H, Kato I, Umeda K, Adachi S, Kataoka T, Kurose A, Nakazawa A, Terui K, Ito E.
    • Journal Title

      Haematologica.

      Volume: 107 Pages: 1719-1725

    • DOI

      10.3324/haematol.2021.279857.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 稀な小児組織球症の全国調査2022

    • Author(s)
      浅野健、森本哲、中澤温子、塩田曜子、中沢洋三、八角高裕、土居岳彦、坂本謙一、古賀友紀.
    • Organizer
      第64回日本小児血液・がん学会学術集会
  • [Presentation] Immunohistochemistry-based screening for targetable molecules in patients with Juvenile xanthogranuloma.2022

    • Author(s)
      Kenichi Sakamoto, Kudo Ko, Atsuko Nakazawa, Takako Yoshioka, Akira Morimoto, Yoko Shioda.
    • Organizer
      第84回日本血液学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi