• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

コホート研究による子どもの自殺関連因子と予測因子の解明

Research Project

Project/Area Number 21K07475
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

栗林 理人  弘前大学, 保健学研究科, 教授 (80261436)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 和彦  弘前大学, 医学研究科, 教授 (80263911)
足立 匡基  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (50637329) [Withdrawn]
長田 真人  弘前大学, 医学研究科, 助教 (50964938)
高橋 芳雄  東北大学, スマート・エイジング学際重点研究センター, 講師 (70760891) [Withdrawn]
新川 広樹  弘前大学, 教育学部, 助教 (10848295) [Withdrawn]
森 裕幸  帝京平成大学, 健康メディカル学部, 助教 (60848307) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords抑うつ症状 / パンデミック禍 / 自殺予防
Outline of Annual Research Achievements

児童思春期における子どもたちのメンタルヘルスに対するCOVID-19パンデミックによる影響について、パンデミック前とパンデミック下の抑うつ症状得点の成長軌跡パターンを特定するために、潜在クラス成長分析(Latent Class Growth Analysis: LCGA)を行った。測定時点は2019年9月(Time 0)、2020年7月(Time 1)、2020年12月(Time 2)、2021年3月(Time 3)の4時点であった。LCGAの結果、パンデミック前からパンデミック禍の抑うつ症状得点の成長軌跡には、抑うつ症状得点が改善している「改善群」、悪化している「悪化群」、パンデミック以前から抑うつ症状得点が最小程度だったものがそのまま継続している「低維持群」の3つのパターン(クラス)が存在していることが示唆された。このうち「低維持群」に解析対象となった子どもたちの82.7%が分類されたことから、抑うつ症状という観点からは、大部分の子どもたちはコロナ禍のような逆境的環境においてもメンタルヘルスを維持して生活している様子が窺えた。また、「改善群」に分類された児は8.4%存在しており、我が国においてもパンデミック下においてメンタルヘルスにポジティブな変化があった群が少なからず存在していることが示唆された。一方、「悪化群」には8.8%の子どもが分類された。うつ病は自殺関連行動(自殺念慮や自殺企図)の重大なリスク因子であり、抑うつ症状得点の悪化は、自殺関連行動の増加に繋がる恐れがある。我が国では、パンデミック禍となった2020年度に子どもの自殺者数が大幅に増加しており(文部科学省, 2021)、「悪化群」はこの自殺者数の増加と関連の深い属性を持つ群であると考えられる。このため、自殺予防対策を考える上では、この群の特徴を精査することが重要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

パンデミック禍における、子どもの抑うつの変位をとらえた、興味深い結果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

今後はリスクのある子供たちの臨床症状を検討し、支援のありかたを検討していきたい。

Causes of Carryover

ASCAPAP2022で今年度の成果を発表する予定であったが、今回は行わなかった。次年度に、今年度の成果を発表することになった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Trajectories of emotional and behavioral problems in school-age children with coordination difficulties and their relationships to ASD/ADHD traits2023

    • Author(s)
      Mikami Misaki、Hirota Tomoya、Adachi Masaki、Takahashi Michio、Nishimura Tomoko、Saito Manabu、Nakamura Kazuhiko、Yamada Junko
    • Journal Title

      Research in Developmental Disabilities

      Volume: 133 Pages: 104394~104394

    • DOI

      10.1016/j.ridd.2022.104394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Role of the Maternal and Child Health Handbook in Developmental Surveillance: The Exploration of Milestone Attainment Trajectories2022

    • Author(s)
      Hirota Tomoya、Nishimura Tomoko、Mikami Misaki、Saito Manabu、Nakamura Kazuhiko
    • Journal Title

      Frontiers in Psychiatry

      Volume: 13 Pages: 902158~90215~

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.902158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] School Social Capital Mediates Associations Between ASD Traits and Depression Among Adolescents in General Population2022

    • Author(s)
      Mori Hiroyuki、Hirota Tomoya、Monden Rei、Takahashi Michio、Adachi Masaki、Nakamura Kazuhiko
    • Journal Title

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10803-022-05687-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発達障害と愛着の問題の併存が疑われた例2022

    • Author(s)
      坂本 由唯、照井 藍、大里 絢子、三上 珠希、斉藤まなぶ、中村 和彦
    • Organizer
      第23回東北児童青年精神医学会
  • [Presentation] Prevalence of Sleep Problems in Preschool Children with Neurodevelopmental Disorders and Correlation with Behavioral or Serum Ferritin in Community Surveys A.2022

    • Author(s)
      A Terui, M. Saito , A. Kuki, Y. Sakamoto , T. Mikami , A. Osato and K. Nakamura
    • Organizer
      INSAR2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimating the Prevalence of Autism Spectrum Disorders in 3-Year-Old Children in Community-Based Survey2022

    • Author(s)
      M. Saito , T. Mikami , A. Terui1 , Y. Sakamoto , A. Osato , M. Takahashi , M. Adachi , T. Hirota and K. Nakamura
    • Organizer
      INSAR2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Background of Sleep Problems in Preschoolers; Analysis of Factors Including Neurodevelopmental Disorders2022

    • Author(s)
      A. Kuki , M. Saito , Y. Sakamoto , A. Terui , A. Osato , T. Mikami and K. Nakamura
    • Organizer
      INSAR2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Responses to COVID-19 Pandemic and Their Associations with Neurodevelopmental Traits in a General Population Sample of 5 Years Old Children in Japan2022

    • Author(s)
      Y. Sakamoto , M. Saito , T. Hirota , A. Osato , A. Terui , T. Mikami and K. Nakamura
    • Organizer
      INSAR2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コロナ禍における5歳児のメンタルヘルスと動画視聴・ゲーム2022

    • Author(s)
      坂本 由唯、斉藤 まなぶ、大里 絢子、照井 藍、三上 珠希、中村 和彦
    • Organizer
      第118回日本精神神経学会総会
  • [Presentation] Autism Spectrum Disorder 特性と中学校移行前後における Quality of Life の関連2022

    • Author(s)
      森 裕幸、高橋 芳雄、足立 匡基、中村 和彦
    • Organizer
      第63回日本児童青年精神医学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi