• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

免疫チェックポイント阻害剤抵抗性を改善する革新的膵癌治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K07941
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

飯田 忠  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (30878319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 栄三郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (00447822)
石川 卓哉  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (00792649)
川嶋 啓揮  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (20378045)
藤城 光弘  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (70396745) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsAM80 / ICI / 一細胞解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではAM80と免疫チェックポイント阻害剤との併用による腫瘍縮小効果の検証、非臨床検体を用いたAM80による免疫プロファイルの変化と作用機序の解明、さらには臨床検体を用いたAM80による免疫プロファイルの変化の検証を行う予定である。本年度はMeflinの発現量を上昇させる薬剤としてAM80を同定し、抗がん剤とAM80の併用において抗がん剤単剤投与群に比べ優位な縮小効果が得られることを確認し論文化(Iida T et al ,Oncogene,2022)を行った。このデータを基礎にして現在切除不能膵癌に対するAM80とゲムシタビン/ナブパクリタキセルの併用療法に関する治験を計画しプロトコール論文も作成している(Mizutani Y,Iida T et al ,BMC Cancer,2022)。治験は今年度より開始されており、今後臨床検体も得られる予定である(PMDA受付番号:2021-2196)。さらに膵癌細胞株(mT5)を用いICIとAM80の併用したところ、ICI単剤群と比べ優位な腫瘍縮小効果を確認することができている。引き続き他の膵癌細胞株、他のモデルマウスをを用いて検証を行っているところである。また、一細胞解析ではAM80非投与群と比べAM80投与群では癌関連線維芽細胞以外の細胞でも様々な変化が認められている。同時に条件をいくつか変えた腫瘍をRNAseqに提出しており一細胞解析の結果と比較検討する予定でいる。この検証は癌関連線維芽細胞との関連性を含めさらなるメカニズムの解明につながる可能性があり当初の計画通り実験は進んでいると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の中心はAM80投与群の免疫プロファイルの検証に移る予定である。AM80による免疫細胞への直接的な作用も考えられるが、癌関連線維芽細胞を中心としたメカニズムの解明へとつながるかどうかも含めメフリン欠失マウス等を用い検証する予定である。

Causes of Carryover

当初今年度で使用する予定であったRNAseqが一部検体不良で提出できなかった。次年度に再度AM80の投与群と非投与群の腫瘍を再度提出し解析を行うため予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Pharmacologic conversion of cancer-associated fibroblasts from a protumor phenotype to an antitumor phenotype improves the sensitivity of pancreatic cancer to chemotherapeutics2022

    • Author(s)
      Iida T, Mizutani Y, Esaki N, Ponik SM, Burkel BM, Weng L, Kuwata K, Masamune A, Ishihara S, Haga H, Kataoka K, Mii S, Shiraki Y, Ishikawa T, Ohno E, Kawashima H, Hirooka Y, Fujishiro M, Takahashi M, Enomoto A
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 41 Pages: 2764-2777

    • DOI

      10.1038/s41388-022-02288-9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Safety and efficacy of MIKE-1 in patients with advanced pancreatic cancer: a study protocol for an open-label phase I/II investigator-initiated clinical trial based on a drug repositioning approach that reprograms the tumour stroma2022

    • Author(s)
      Mizutani Yasuyuki、Iida Tadashi、Ohno Eizaburo、Ishikawa Takuya、Kinoshita Fumie、Kuwatsuka Yachiyo、Imai Miwa、Shimizu Shinobu、Tsuruta Toshihisa、Enomoto Atsushi、Kawashima Hiroki、Fujishiro Mitsuhiro
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 22 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12885-022-09272-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 癌抑制性線維芽細胞の同定と治療応用2021

    • Author(s)
      飯田 忠
    • Organizer
      第52回日本膵臓学会大会
  • [Presentation] 膵癌における癌関連線維芽細胞をターゲットにした新たな治療薬の探索2021

    • Author(s)
      飯田 忠
    • Organizer
      第107回日本消化器病学会総会
  • [Book] 消化器・肝臓内科2021

    • Author(s)
      飯田 忠, 水谷 泰之, 石川 卓哉, 大野 栄三郎, 川嶋 啓揮, 榎本 篤, 藤城 光弘
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      科学評論社
  • [Book] 臨床免疫・アレルギー科2021

    • Author(s)
      飯田 忠, 水谷 泰之, 榎本 篤
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      科学評論社
  • [Patent(Industrial Property Rights)] レチノイドとがん治療薬との併用療法が有効ながん患者の選択方法およびレチノイドとがん治療薬との併用医薬2021

    • Inventor(s)
      飯田忠、榎本篤、川嶋啓揮
    • Industrial Property Rights Holder
      飯田忠、榎本篤、川嶋啓揮
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      C20210078TW#P01
    • Overseas

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi