2021 Fiscal Year Research-status Report
UV照射で可逆的に拡張‐収縮する胆道ドレナージステントの創製
Project/Area Number |
21K07991
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
殿塚 亮祐 東京医科大学, 医学部, 講師 (40532239)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柚木 俊二 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部マテリアル応用技術部バイオ技術グループ, 上席研究員 (20399398)
糸井 隆夫 東京医科大学, 医学部, 主任教授 (60338796)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 胆管ステント / 可逆的硬軟化ステンティング / 光硬化 / 内視鏡的胆道ドレナージ / 悪性胆道狭窄 |
Outline of Annual Research Achievements |
内視鏡的胆管ドレナージは、悪性胆道狭窄に対して広く行われ、使用される自己拡張型金属ステント(SEMS)はプラスチックステント(PS)よりも長期開存が期待されている。しかし、SEMSは長期間留置により抜去が困難になる場合もあり、ステント閉塞の際に難渋する場合も少なくなく、新たなコンセプトのステントの開発が強く求められている。そこで我々は、光刺激(UV照射)により可逆的に硬化‐軟化(光結合-光開裂)を示す、従来にない消化管ステンティングを創出することを計画した。光開裂により軟化する可能性を持つクマリン修飾ゼラチンを用いて、弾力性チューブステント(CG-stent)を作製し、生体ブタの胆管内に留置し、UV照射を行なうことで、光軟化および易抜去性の実証を行う。 現在、生体ポリマーの弾力化法もしくは現在研究中のゼラチンシートの弾力化法を用いて、CG-stent( 外径 3.3 mm×長さ 50 mm)を作製中である。また、光開裂のためのUV照射システムについては、先端部に石英ガラス(直径 1.5 mm×長さ10 mm)を配置し、バンドパスフィルターを備えたキセノン光源(グラ スファイバー(全長1.6 m)で接続したシステムを作製途中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
計画は概ね順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年に引き続きCG-stentおよびUV照射システムの開発を継続する。 開発および準備が終わり次第、次の段階へ移行する。 生体ブタを用いたCG-stentの光硬化と拡張評価:全身麻酔した生体ブタに対し、内視鏡的逆行性胆管ドレナージ(ERBD)のバルーン拡張術を改変したり、CG-stentを留置し、UV照射システムを用いて波長350 nmのUV照射を行い光硬化させる。拡張性と非迷入を実証する。
|
Causes of Carryover |
2021年度は、CGステントおよびUV照射システムの作製や動物実験準備を行なっていたが、作成段階であり今年度も引き続き継続している。そのため、2021年度の繰越分を、装置の作製費、動物実験の準備費、実験費に使用する予定である。
|