2022 Fiscal Year Research-status Report
肺リンパ腫における気管支肺胞洗浄液を用いた内科的診断手法の確立
Project/Area Number |
21K08156
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
原 敦子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (70736420)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石本 裕士 長崎大学, 病院(医学系), 講師 (00457558)
城戸 貴志 長崎大学, 病院(医学系), 講師 (30389465)
坂本 憲穂 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (30448493)
柳原 克紀 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40315239)
今泉 芳孝 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 客員研究員 (40404305)
迎 寛 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80253821)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 肺リンパ腫 / 診断 / 分子生物学的手法 / 遺伝子転座 / クローナリティー / フローサイトメトリー / 気管支肺胞洗浄 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、BALFを用いたMALT1遺伝子転座や、IgHの再構成の検出が肺リンパ腫の診断に有用であることを報告した。2019年よりさらなる感度や特異度の向上を目指して新たに検討を行っている。これまで51例の症例集積を行い、最終診断は肺B細胞性リンパ腫が8例(DLBCL3例、MALTリンパ腫2例、濾胞性リンパ2例、CLL1例)、肺T細胞性リンパ腫が6例(いずれもATL)であった。リンパ腫におけるBALF中のリンパ球は30%程度に上昇していた。FCMによる表面マーカー解析ではB細胞性リンパ腫ではリンパ球中のCD19陽性率(中央値30%程度)、ATLではCD25陽性率(中央値40%程度)で有意に上昇していた。PCRによるIgHおよびTCRの再構成によるクロ-ナリティの評価において、B細胞性リンパ腫では8例中7例(87.5%)で陽性、T細胞性リンパ腫は全例(100%)で陽性であった。FISH法におけるMALT1、IGH、MYC、BCL2遺伝子の評価では、B細胞性リンパ腫全体では8例中5例(62.5%)で遺伝子検査異常が確認された。ATLでは全例(100%)で染色体が3本~6本以上確認できる染色体過剰細胞が認められた。以上より、BALFの分子生物学的解析は肺リンパ腫診断に非常に有用である。さらに症例を集積して、近い時期に論文を作成予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね症例集積は順調にできている。当初、症例集積が滞った場合に多施設共同研究を行うことを計画していたが、長崎大学病院の症例のみで研究期間中に十分に集積が行える見込みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
リンパ腫の症例が合計20例(現在は14例)程度で論文化の見込みであり、症例の集積をすすめる。
|
Causes of Carryover |
概ね計画通りに使用させていただいております。計画上の大きな変更ございません。
|
Research Products
(1 results)