• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ゲノム異常とエピゲノム異常によるATLの協奏的クローン進化メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21K08386
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山岸 誠  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特任准教授 (90625261)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsゲノム / エピゲノム / HTLV-1 / ATL / クローン進化 / 遺伝子異常 / EZH2
Outline of Annual Research Achievements

HTLV-1キャリア、HAM、ATL、累計150症例を対象にRNA-seqを用いて全遺伝子発現解析を実施し、ATL細胞の基盤となる基本的性質がキャリア体内ですでに形成されていることを証明した。またHTLV-1 Tax及び宿主転写因子群のChIP-seq解析を実施し、Taxが宿主細胞のクロマチンに結合し、エピジェネティックな性質をゲノムワイドに変化させることで、慢性的な遺伝子発現変化を引き起こすことを明らかにした。以上の結果から、腫瘍化に重要なエピゲノム特性が、腫瘍ウイルスの感染によって初期形成されていることを明らかにした。
さらに、感染者から継時的に採取したPBMCを対象に、シングルセルRNA-seq/ATAC-seqを実施した。遺伝子変異、ウイルス遺伝子発現、プロウイルスを検出することで、感染細胞や悪性細胞を高精度に解析できる新たな解析プラットフォームの確立に成功した。感染細胞は長期潜伏期に多段階で遺伝子変異を獲得することで徐々に変化し、腫瘍細胞へと進化することを見出した。特に、腫瘍細胞特異的なエピゲノム異常の初期形成や、遺伝子変異によるTCR経路、NOTCH1経路などの複数のシグナル伝達経路の異常な活性化が重要性であることを明らかにした (Nat. Commun., 2021)。一方、未発症の感染者体内には、エピゲノム特性の異なる感染細胞の多様性が見られ、そのうちの一部は高悪性度細胞の特性を保持していた。また多様なエピゲノムパターンの中から、細胞増殖に関わる遺伝子などの発現を助長する特徴的な共通エピゲノム特性を見出すことにも成功した。さらに、感染細胞で形成されるEZH1/2に依存したH3K27me3の異常パターンが腫瘍化において重要であることを明らかにし、このエピゲノム異常に対するvalemetostatの有効性と作用機序を示した。Valemetostatは再発難治ATLに対する新たな治療法として承認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

臨床検体及び感染モデルを対象に複数の網羅的解析技術を駆使してデータを取得し、これらの多層データを統合することにより、世界で初めてHTLV-1感染細胞の生物学的特徴を明らかにすることに成功した。さらにATAC-seqとChIP-seqを組み合わせて用いることで、これまで困難であった微小検体からゲノム異常、エピゲノム異常の実態を明らかにし、さらに分子標的としてのEZH1/2の重要性も示した。ATLにおけるEZH1/2に依存したH3K27me3の異常な蓄積に対してvalemetostatが有効であることを示し、再発難治ATLに対する新たな治療法として承認された。感染者に共通するエピゲノム異常を標的とした治療法を新たに確立し、さらに作用機序を明らかにしたことは、ゲノム異常とエピゲノム異常によるATLの協奏的クローン進化メカニズムに対する革新的な研究成果である。さらに、シングルセル解析を駆使することで、HTLV-1感染細胞から高悪性度のATL細胞へ進化する多段階発がん過程を解析することに成功し、共通するエピゲノム異常の重要性と遺伝子異常によるクローン進化メカニズムを明らかにした。本成果はNature communicationsに掲載され、当初の計画を大幅に超えて進捗した。

Strategy for Future Research Activity

本研究成果により、多段階発がん過程において、ゲノム異常とエピゲノム異常が協調してクローン進化するメカニズムが明らかになった。確立したシングルセル解析技術と解析パイプラインは、感染細胞を高感度に解析する上で非常に有用であったため、次年度以降も引き続き活用する。当初の研究目標であったゲノム異常とエピゲノム異常による協奏的なクローン進化メカニズムの実態について、想定以上の成果が得られたので、今後はこのメカニズムをさらに詳細に解析することで新たな分子標的を同定することを目指す。またHTLV-1感染モデルの樹立とシングルセルデータの取得に成功したので、HTLV-1感染によるゲノム、エピゲノム変化の全体像を掴み、臨床検体データベースと統合することで、早期エピゲノム異常の重要性と分子標的として妥当性をさらに検証する。さらに、H3K27me3を標的とした新たなエピゲノム治療の有効性と作用機序をさらに検討し、ATLと類似したメカニズムを持つ他の悪性腫瘍や感染症に対する有効性などをさらに検討していく。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Long-term safety and efficacy of mogamulizumab (anti-CCR4) for treating virus-associated myelopathy2023

    • Author(s)
      Sato T, Yamauchi J, Yagishita N, Araya N, Takao N, Ohta Y, Inoue E, Takahashi M, Yamagishi M, Suzuki Y, Uchimaru K, Matsumoto N, Hasegawa Y, Yamano Y.
    • Journal Title

      Brain

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1093/brain/awad139.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of epigenetics in T-cell lymphoma2022

    • Author(s)
      Yamagishi M
    • Journal Title

      Int J. Hematol.

      Volume: 116 Pages: 828-836

    • DOI

      10.1007/s12185-022-03470-1.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] KRAS mutation in intrahepatic cholangiocarcinoma: linkage with metastasis-free survival and reduced E-cadherin expression.2022

    • Author(s)
      Tanaka M, Kunita A, Yamagishi M, Ishikawa S, Katoh H, Yamamoto H, Abe J, Arita J, Hasegawa K, Shibata T, and Ushiku T.
    • Journal Title

      Liver Int.

      Volume: 42 Pages: 2329-2340

    • DOI

      10.1111/liv.15366.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RAISING is a high-performance method for identifying random transgene integration sites2022

    • Author(s)
      Wada Y, Sato T, Hasegawa H, et al.
    • Journal Title

      Commun Biol.

      Volume: 5 Pages: 535

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03467-w.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 悪性リンパ腫におけるエピゲノム異常2022

    • Author(s)
      山岸誠
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 63 Pages: -

  • [Presentation] Durable Clinical Impacts and Mechanisms of Action and Resistance in EZH1/2-Targeting Epigenetic Therapy2022

    • Author(s)
      Yamagishi M, Kuze Y, Nakashima M, Kobayashi S, Morishima S, Kawamata T, Makiyama J, Abe K, Imamura K, Watanabe E, Tsuchiya K, Yasumatsu I, Takayama G, Ito K, Nannya Y, Tojo A, Watanabe T, Tsutsumi S, Suzuki Y, Uchimaru K.
    • Organizer
      64th ASH Annual Meeting and Exposition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Highly sensitive detection method reveals significant anti-tumor activity of valemetostat in patients with relapsed/refractory Adult T cell leukemia.2022

    • Author(s)
      Gensuke Takayama, Yoshiyuki Hizukuri, Tomoyuki Fujioka, Kazuyuki Hashimoto, Kazumi Ito, Shinji Tsutsumi, Hironori Yamada, Makoto Yamagishi, Makoto Nakashima, Yutaka Suzuki, Yasuhito Nannya, Kaoru Uchimaru.
    • Organizer
      64th ASH Annual Meeting and Exposition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ATLの発症メカニズム2022

    • Author(s)
      山岸誠
    • Organizer
      第8回日本HTLV-1学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] HTLV-1感染症に対する高深度ゲノム解析の有用性2022

    • Author(s)
      山岸誠
    • Organizer
      第8回日本HTLV-1学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] シングルセルRNA/エピゲノム解析で得たHTLV-1感染初期の知見2022

    • Author(s)
      草柳世奈、山岸誠、久世裕太、鈴木佳子、水池潤、登坂充、田中勇悦、中野和民、渡邉俊樹、鈴木穣、内丸薫
    • Organizer
      第8回日本HTLV-1学会学術集会
  • [Presentation] HTLV-1感染細胞で形成されるTax-転写因子複合体の同定と機能的意義の検討2022

    • Author(s)
      登坂充、山岸誠、水池潤、草柳世奈、久世裕太、田中勇悦、渡邉俊樹、鈴木穣、内丸薫
    • Organizer
      第8回日本HTLV-1学会学術集会
  • [Presentation] ATL における CD30 発現機構の解析2022

    • Author(s)
      瀬賀亜里沙、中島誠、山岸誠、水池潤、宇都宮與、渡邉俊樹、内丸薫
    • Organizer
      第8回日本HTLV-1学会学術集会
  • [Presentation] Chronological genome and single-cell epigenome/transcriptome integration characterizes the evolutionary process of adult T cell leukemia-lymphoma2022

    • Author(s)
      Yamagishi M, Kuze Y, Yokomizo A, Suzuki Y, Uchimaru K
    • Organizer
      The 23rd Kumamoto AIDS Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Overall Picture of Genetic and Epigenetic Characteristics in HTLV-1-Associated Diseases2022

    • Author(s)
      Yamagishi M
    • Organizer
      第14回国際ウイルス療法カンファレンス
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 悪性リンパ腫におけるエピゲノム異常2022

    • Author(s)
      山岸誠
    • Organizer
      第84回日本血液学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Multilayered omics data analyses for adult T-cell leukemia-lymphoma (ATL)2022

    • Author(s)
      Yamagishi M
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] Overall picture of genetic, epigenetic, and transcriptomic characteristics in ATL and HAM/TSP2022

    • Author(s)
      Yamagishi M
    • Organizer
      20th International Conference on Human Retrovirology: HTLV and Related Viruses
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Chronological genome and single-cell epigenome/transcriptome integration characterizes the evolutionary process of adult T cell leukemia-lymphoma2022

    • Author(s)
      Yamagishi M, Kuze Y, Yokomizo A, Fukuda T, Watanabe T, Suzuki Y, Uchimaru K
    • Organizer
      20th International Conference on Human Retrovirology: HTLV and Related Viruses
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interactome and epigenetic functions of HTLV-1 Tax2022

    • Author(s)
      Mizuike J, Yamagishi M, Tosaka S, Tanaka Y, Watanabe T, Suzuki Y, Uchimaru K
    • Organizer
      20th International Conference on Human Retrovirology: HTLV and Related Viruses
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi