• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Functional evaluation of bioabsorbable small-caliber vascular graft in a diabetic rat model to achieve a practical use

Research Project

Project/Area Number 21K08812
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

菊池 悠太  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80882711)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords小口径人工血管 / ポリカプロラクタングラフト / 糖尿病 / アルギナーゼ阻害
Outline of Annual Research Achievements

冠動脈バイパス術など小口径血管が必要な心臓外科手術では、自身の血管を使用するのが現在の主流であるが、長さや性状に制限があることが大きな課題となっており、人工血管の開発が重要視されている。我々は自身の血管様に再生する吸収性の人工血管の作成に取り組んでいる。これまでに報告されている多くの研究では、健常モデルでの良好な成績は得られているが、上記手術が必要な患者は糖尿病などの基礎疾患を合併していることが多い。そのため、糖尿病病態モデル及び糖尿病治療モデルにおける機能評価も行い、実用化に向けてさらに一歩踏み込んだ研究を行う。
これまでに我々は、ポリカプロラクトン(PCL)ナノファイバーを用いた内径1mmの小口径人工血管(PCLグラフト)を開発し、健常動物を用いたラット腹部下降大動脈置換モデルにおいて、PCLグラフトは内膜の再生を伴い1年以上開存することを明らかにした。加えて本年度は、PCLグラフトの内膜再生と開存性に与える糖尿病の影響を明らかにするために、糖尿病ラットモデルを作成し糖尿病条件下においてPCLグラフトは著しく開存性が低下することを明らかにした。糖尿病条件下においては、血管組織における炎症が増加しており、血栓形成が亢進している可能性が考えられた。今後は、治療介入を行うことで病態下における血管組織の炎症やPCLグラフトの開存性が改善するかどうか明らかにしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りに糖尿病モデルの作成とグラフト機能に対する糖尿病の影響を評価する実験が終えられたため。

Strategy for Future Research Activity

糖尿病が炎症を惹起しPCLグラフトの開存性を著しく低下させることが明らかになったので、糖尿病が炎症やグラフト機能低下を引き起こすメカニズムの解析を進めるとともに、治療介入が炎症やPCLグラフト機能に与える影響について検討する。

Causes of Carryover

病態モデルの作成がスムーズにいったため、治療モデルの解析用に費用を繰り越すことにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 糖尿病病態下における生体分解性小口径人工血管の機能評価2022

    • Author(s)
      菊池悠太、小山恭平、筒井真博、紙谷寛之
    • Organizer
      第34 回代用臓器・再生医学研究会総会
  • [Presentation] ポリカプロラクトン製小口径代用血管の親水加工2021

    • Author(s)
      若林尚宏、小山恭平、筒井真博、菊池悠太、紙谷寛之
    • Organizer
      第74回 日本胸部外科学会 定期学術集会
  • [Presentation] 糖尿病ラットを用いた生体吸収性小口径人工血管の機能評価2021

    • Author(s)
      菊池悠太、小山恭平、筒井真博、若林尚宏、紙谷寛之
    • Organizer
      第74回 日本胸部外科学会 定期学術集会

URL: 

Published: 2023-03-23  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi