• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

心臓再同期療法の単心室への展開を目指す研究:位相差X線CTによる刺激伝導系の解明

Research Project

Project/Area Number 21K08818
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

白石 修一  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00422600)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords位相差X線CT
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、未だ解明の出来ていない単心室疾患群の刺激伝導系を位相差X線CTを用いて3次元的に描出し、この画像情報を用いてCRTの至適な装着部位を決定する。さらに、グレン手術やフォンタン手術の際に直接に心外膜側から電極を装着して血圧やQRS幅などの心電図変化だけでなく、経食道心エコーを用いた組織ドップラー法による詳細な心室壁運動とVTIによる体・肺血流量の微細な変化を観察し、画像から得られたペーシング部位の妥当性と治療効果を検証する。
共同研究者らと位相差X線CTを用いて複雑心奇形の刺激伝導系と心筋線維走行の詳細な検討を行い、学会及び論文発表を行った。
今年度はコロナ禍のためSPring8での撮像実験の回数の制限があったため、評価方法の実証を優先して行った。複雑心奇形及び単純心奇形の実際の心臓手術において心表面からの心外膜ペーシングを部位を変更して行い、経食道心エコーを用いて組織ドップラー法での心筋壁運動の変化及び肺静脈還流血流量をPV-VTIを用いて算出する方法を検討している。これらのデータは今年度の国内学会において発表予定である。
また、共同研究者らがSPring8での右室型単心室剖検標本を用いて心筋繊維走行 (Myofiber Orientation)の観察を行い、日本胸部外科学会において報告を行っており、心筋繊維のHelical Angle (HA) を同定し, 線形近似による変化率 (dHA)について論文発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度はコロナ禍のため兵庫県佐用郡のSPring8での撮像実験を行うことが不可能な時期が多かった。このため、剖検標本による刺激伝導系の三次元的に描出する段階までは達していない。本年度は同施設への移動が可能となるため、昨年度に行う予定の心標本の解析を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

兵庫県佐用郡のSPring8での複雑心奇形(無脾症候群や三尖弁閉鎖、純型肺動脈閉鎖など)の位相差X線CTによる刺激伝導系の三次元的描出を行う。同時に心筋繊維のHelical Angle (HA) と線形近似による変化率 (dHA)を用いて右室型単心室の心筋構造の特徴及び個体差の検討を引き続き行う。
実際の心臓手術においては人工心肺離脱時のペーシング部位の変化に伴う心室壁運動の変化を組織ドップラー法を用いて評価し、同時に経食道心エコーを用いて体肺静脈還流血流量の変化を用いて微小な血行動態的変化の評価を行う予定である。

Causes of Carryover

2021年度はコロナ禍のために予定されていたSPring8での撮像実験を行うことが出来なかった。このため計上していた施設使用料・交通費及び実験資材費を使用しなかった。2022年度はこれらの実験を追加で行うため生じている次年度使用額を使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Contemporary surgical management of complete atrioventricular septal defect with tetralogy of Fallot in Japan2022

    • Author(s)
      Sugimoto Ai、Tachimori Hisateru、Hirata Yasutaka、Sakamoto Kisaburo、Ota Noritaka、Shiraishi Shuichi、Tsuchida Masanori、Motomura Noboru
    • Journal Title

      General Thoracic and Cardiovascular Surgery

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11748-022-01809-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Valve-sparing aortic root replacement and aortic valve repair for a 2-year-old girl with Loeys?Dietz syndrome2021

    • Author(s)
      Shiraishi Shuichi、Okita Yutaka、Watanabe Maya、Tsuchida Masanori
    • Journal Title

      Interactive CardioVascular and Thoracic Surgery

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/icvts/ivab367

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ensure an “Ultrasound Window” on the Patient's Neck to Evaluate Cerebral Blood Flow!2021

    • Author(s)
      Yamamoto Tomohiro、Mishima Takehito、Shiraishi Shuichi、Saito Takeshi、Schindler Ehrenfried
    • Journal Title

      The Thoracic and Cardiovascular Surgeon

      Volume: 70 Pages: 050~055

    • DOI

      10.1055/s-0041-1725181

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ファロー四徴症の心内修復術後遠隔期・肺動脈弁置換術2 年後に,肺うっ血をきたし,食塩水負荷試験で容量負荷への脆弱性を確認した心室拡張障害の一例2021

    • Author(s)
      柏村 健,武田 ルイ,西田 耕太,林 由香,白石 修一, 阿部 忠朗,沼野 藤人,田中 智美,木村 新平,加瀬 真弓, 酒井 亮平,久保田 直樹,髙野 俊樹,大久保 健志, 保屋野 真,栁川 貴央,尾崎 和幸,土田 正則,南野 徹
    • Journal Title

      日本成人先天性心疾患学会雑誌

      Volume: 10 Pages: 14-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 体肺側副血管と肺動脈の塞栓後に開窓作成術を行い中心静脈圧の低下が得られた肺静脈閉塞を合併したFailing Fontanの一例2021

    • Author(s)
      馬場恵史,阿部忠朗,塚田正範,小澤淳一,杉本愛,沼野藤人,白石修一,齋藤昭彦
    • Journal Title

      日本小児循環器学会雑誌

      Volume: 37 Pages: 320-328

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Autologous pulmonary artery patch aortoplasty for arch anomaly2021

    • Author(s)
      Shiraishi Shuichi, Maya Watanabe, Ai Sugimoto, Masashi Takahashi, Masanori Tsuchida
    • Organizer
      The 30th Annual Meeting of the Asian Society of Cardiovascular and Thoracic Surgeon (ASCVTS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 二心室修復を目指した両側肺動脈絞扼術の治療成績と問題点2021

    • Author(s)
      白石修一、渡邉マヤ、杉本愛、高橋昌、土田正則
    • Organizer
      第57回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [Presentation] 自己肺動脈パッチを用いた大動脈弓再建2021

    • Author(s)
      白石修一、渡邉マヤ、杉本愛、高橋昌、土田正則
    • Organizer
      第57回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [Presentation] 新生児開心術中に認めた僧帽弁逆流の術後経過及び遠隔期心機能に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      白石修一、渡邉マヤ、杉本愛、高橋昌、土田正則
    • Organizer
      第74回日本胸部外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 先天性心疾患の成人期再手術における再胸骨正中切開の危険性の検討2021

    • Author(s)
      白石修一、渡邉マヤ、杉本愛、高橋昌、土田正則
    • Organizer
      第23回日本成人先天性心疾患学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi