2021 Fiscal Year Research-status Report
Development of automatic scheduling system for central operating unit
Project/Area Number |
21K08957
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
金 徹 日本医科大学, 医学部, 准教授 (80318493)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 手術スケジュール / 効率的運営 / 自動生成プログラム / 医療資源 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、手術スケジュールをコンピュータにより自動生成し、手術室の効率的な運営の実現を図ることにある。具体的な数値目標として、手術室稼働率の改善、残業時間の短縮などが上げられる。本年度は今までのデータと解析結果の見直しを行った。対象データは2013年4月1日から2014年3月31日までのものを用い、使用したデータカテゴリは、1)患者データ(性別、年齢、身長、体重、BMI)、2)手術関連データ(手術日、診療科名、術式コード、診断名、手術室滞在時間、麻酔方法、手術室番号)、3)手術スタッフ関連データ(主治医(IDで匿名化。以下同様)、執刀医(ID)、助手(ID)、器械出し看護師(ID)、外回り看護師(ID))である。業務時間を8:30から17:00と定義し、この前後の業務は時間外業務として扱った。対象手術件数は3236件であり、これには緊急症例も含めてあるが、緊急手術は実際の時刻に固定して検討した。対象となったスタッフ数は234名であった。 上記のデータを元に、新たに手術スケジュールを組み直し、実際の稼働状況と比較したところ、稼働率は61.6%から68.9%に上昇し、残業時間は平均で80%削減できることがわかった。本研究の意義と重要性はここにあり、一言で言えば、医療資源の効率的な利用である。 しかしながら、現時点では、「執刀医の予定」や「手術に必要な機器、機材の稼働可能時間」、「手術と手術の間に必要なインターバルを規定する因子(例えば、患者の移動、器材の片づけと準備、清掃など)」が加味されておらず、これらの因子を解析データに含んだ場合の検討が必要である。また、手術申し込みに際する手術予定時間と実際の手術時間との乖離などもアルゴリズムに影響するため、関連因子を更に加えて検討する必要性もある。 以上、より効率的な手術室運営を実現するプログラムを提供できることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
現時点では、得られたデータかた手術スケジュールをコンピュータにより自動生成することはできており、稼働率の上昇や残業時間の削減など期待する結果を得ることもできている。 一方、「執刀医の予定」や「手術に必要な機器、機材の稼働可能時間」、「手術と手術の間に必要なインターバルを規定する因子(例えば、患者の移動、器材の片づけと準備、清掃など)」、「手術申し込みに際する手術予定時間と実際の手術時間との乖離」などもアルゴリズムに影響するため、これらの関連因子を更に加えて検討する必要性があるが、この点に関して予想通りには進んでいない。これらの因子を定量化あるいは定式化する要素が想定外に多く、複雑なためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究の過程において、小中規模の病院においても手術室スケジュールを自動生成するプログラムの需要があることが判明した。現在開発中のプログラムはいわゆるパソコンでも稼働可能であるが、ユーザーが容易にカスタマイズできるものではない。可能であれば「汎用性のあるソフトで稼働し、かつ、ユーザーが容易にカスタマイズできるもの」が望まれている。 必要最低限の入力情報で、出力結果をカスタマイズすることができ、システムエンジニアの介入がなくても運用できるものの必要性を本研究者は知ったので、本研究のような独自のプログラムと同時に「汎用性のあるソフトで稼働し、かつ、ユーザーが容易にカスタマイズできるもの」の開発も合わせて行う予定でいる。この開発自体は、本研究のプログラム開発の妨げになるものではなく、むしろ開発における新しい見方、アイデアを得るヒントになるはずなので、本研究の推進に寄与するものと考えている。
|
Causes of Carryover |
サーバとして使用するコンピュータが想定より廉価で購入できたことが大きな要因であるが、プログラム開発の進捗が遅れているために病院外部とのネット接続に必要な機器が今年度は必要とされず、これに伴う経費も生じなかったため。なお、発表した学会はオンライン開催であったため旅費などは必要としなかった。 次年度はネット接続に必要な機器の購入と経費、学会発表、論文の英文校正費などに支出する予定である。
|
Research Products
(1 results)