2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
21K09056
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
小野 聡 東京医科大学, 医学部, 兼任教授 (30531355)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
須田 慎吾 東京医科大学, 医学部, 助教 (30421093)
宮崎 裕美 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 助教 (30531636)
木下 学 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 教授 (70531391)
蒲原 英伸 東京医科大学, 医学部, 教授 (90398222)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 外科侵襲 / 免疫麻痺 / 免疫抑制細胞集団 / 敗血症 / 好中球リンパ球比 |
Outline of Annual Research Achievements |
外科的侵襲、特に高難易度手術や汎発性腹膜炎などによる敗血症症例を対象に、周術期の生体反応の特性について炎症・免疫応答に注目して主に臨床データを解析した。 今年度はプロカルシトニンや好中球/リンパ球比(NLR)などの臨床的マーカーについて検討した。 その結果、今回の検討症例は全てICU入室患者であるが、重症度の指標であるSOFA scoreとNLRは有意に相関関係にあり、NLRは重症度の指標として有用であった。一方、プロカルシトニンに関しては、重症患者では高値症例が多いものの絶対値とSOFA scoreとの関連性は明らかではなかった。 今後は、より科学的な免疫学的指標とICU入室重症患者との関連性を評価したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナの蔓延により、当院への重症患者の受け入れ数が減少しているため、当初予定した症例数を十分に確保できていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
重症患者の症例数の増加を期待することと、科学的な免疫学的評価方法を用いて新規の知見を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
今年度は臨床的評価による解析を中心に行ったため基礎的研究目的での支出がなかったこと、学会が新型コロナによりweb開催がほとんどであったため旅費の支出がなかったことによる。
|
Research Products
(7 results)