• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

5‐アミノレブリン酸による前立腺癌の放射線増感効果と有害事象抑制効果の同時解明

Research Project

Project/Area Number 21K09408
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

田中 宣道  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50364071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 清秀  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50264867)
中井 靖  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90445065)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords前立腺癌 / 放射線治療 / 5-ALA
Outline of Annual Research Achievements

前立腺癌株であるPC3およびDU145において5-ALA投与群と非投与群に対して2-8Gyの放射線の単回照射を行ったところ、5-ALA投与群において生存率の低下を認めた。これは5-ALAが放射線の増感剤としての作用があることを示した。また、ROS阻害剤により5-ALAの放射線増感作用は減弱しているため、5-ALAの放射線増感作用はROSによる影響であることが考えられた。
またMitoSOXによる染色で5-ALA投与によりミトコンドリアROSが放射線照射直後より有意に増加していることや、JC-1染色でミトコンドリア膜電位が低下していることを示した。フラックスアナライザーを用いた実験では放射線+5-ALA群は放射線単独および5-ALA単独群よりミトコンドリア呼吸能が有意に低下していることを示した。
マウス由来のMyC-CaP細胞株を用いた同種性マウス皮下腫瘍モデルを用いた実験においても、in vitroと同様に放射線+5-ALA投与群においてcontrol、放射線単独、5-ALA単独群と比較して有意に腫瘍の縮小を認めた。摘出した腫瘍を免疫染色したところ放射線+5-ALAではKi67は減少し4HNE及びcleaved-caspase 3は増加を認めた。これは5-ALAの放射線増感作用による細胞増殖能の低下および酸化ストレスが増加し、アポトーシスが亢進している事を示していると考える。
さらに、in vitroにおいて塩化コバルトで処理を行い低酸素環境下では放射線の抗腫瘍効果は減弱していたが、5-ALAの投与により放射線感受性が増加することも示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

5-ALAの放射線増感作用を示すことができ、in vivoおよび低酸素環境下でも5-ALAの有用性を示すことができた。

Strategy for Future Research Activity

今後はin vitroにおいて放射線抵抗性の前立腺癌株を樹立し、5-ALAの投与により放射線抵抗性を減弱させるとができるかどうか実験し、改善された場合はミトコンドリア代謝を中心にその機序を検討していく。さらに、in vivoにおいても同様に検討し、臨床における放射線治療後再発症例に対する治療および、初期治療の放射線に対する再発率の低下を目指すべく臨床応用に結び付けることを
考えている。

Causes of Carryover

今後ミトコンドリア代謝の検討目的にミトコンドリア試薬及び、関連タンパク抗体を購入予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 5-Aminolevulinic acid overcomes hypoxia-induced radiation resistance by enhancing mitochondrial reactive oxygen species production in prostate cancer cells2022

    • Author(s)
      Owari Takuya、Tanaka Nobumichi、Nakai Yasushi、Miyake Makito、Anai Satoshi、Kishi Shingo、Mori Shiori、Fujiwara-Tani Rina、Hojo Yudai、Mori Takuya、Kuwada Masaomi、Fujii Tomomi、Hasegawa Masatoshi、Fujimoto Kiyohide、Kuniyasu Hiroki
    • Journal Title

      British Journal of Cancer

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41416-022-01789-4

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi