• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of a new anti-cancer molecule that promotes anti-tumor immune responses

Research Project

Project/Area Number 21K09817
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

兼松 隆  九州大学, 歯学研究院, 教授 (10264053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 美穂  九州大学, 歯学研究院, 准教授 (40291520)
佐野 朋美  九州大学, 歯学研究院, 助教 (50782075)
溝上 顕子  九州大学, 歯学研究院, 准教授 (70722487)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords細胞内情報伝達 / 腫瘍微小環境 / 腫瘍随伴マクロファージ / PI3K/AKTシグナル / 癌細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、癌細胞でPRIP(ヒトの遺伝子はPLCL)によるPI3K/AKTシグナリング制御が抗腫瘍作用を示すという我々の研究成果からの研究提案であり、PRIP/ PLCL研究を腫瘍随伴マクロファージ(TAM)研究へと展開し腫瘍免疫を制御する新たな機構を明らかにする研究である。
腫瘍免疫学の発展に伴い、腫瘍微小環境を構成するTAMを標的とした新しい癌治療法の開発に注目が集まっている。さて、TAMには、M1型とM2型があり、癌免疫病態では、M1/M2バランスがM2型に傾くことで、TAMは癌の悪性化に寄与する。TAMのM2型への極性化には、PI3K/AKTシグナルの亢進が重要である。本研究では、癌細胞の指令で、TAMのPRIP/ PLCL発現の低下が誘導され、M2型TAMが増加して癌の悪性化が加速するという仮説のもとに研究を行った。
2023年度は、ヒト腎癌組織標本を解析して、臨床的に遠隔転移を有するヒト標本でPLCL陽性のM2型TAMが増加することを明らかにした。また、kidney renal clear cell carcinoma (TCGA, PanCancer Atlas)のバルクRNA-seqデータの解析を行い、腎癌組織におけるPLCL発現が高い患者は予後が良いという結果を得た。この解析においても正常組織よりも腫瘍組織でPLCLの発現は低く、遠隔転移がある場合はさらに発現が低くなった。また、ヒトの癌細胞株、マクロファージ細胞株を用いてPRIP/ PLCLを介して抗腫瘍免疫系を賦活化する細胞内情報伝達系の解析を行い、そのシグナル制御の一端を見出した。
本研究により、癌細胞によってTAMのPRIP/ PLCL発現の低下が誘導され、M2型TAMが増加して癌の悪性化が加速することが明らかになった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] miR-582-5p targets Skp1 and regulates NF-κB signaling-mediated inflammation2023

    • Author(s)
      Li Rongzhi、Sano Tomomi、Mizokami Akiko、Fukuda Takao、Shinjo Takanori、Iwashita Misaki、Yamashita Akiko、Sanui Terukazu、Nakatsu Yusuke、Sotomaru Yusuke、Asano Tomoichiro、Kanematsu Takashi、Nishimura Fusanori
    • Journal Title

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      Volume: 734 Pages: 109501~109501

    • DOI

      10.1016/j.abb.2022.109501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The G protein‐coupled receptor <scp>GPRC5C</scp> is a saccharide sensor with a novel ‘off’ response2023

    • Author(s)
      Kawabata Yuko、Takai Shingo、Sanematsu Keisuke、Iwata Shusuke、Kawabata Fuminori、Kanematsu Takashi、Jimi Eijiro、Shigemura Noriatsu
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 597 Pages: 2006~2016

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14695

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リン脂質代謝変調による細胞の癌化機構2023

    • Author(s)
      兼松隆
    • Organizer
      第96回 日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] PRIPがM1 / M2マクロファージの分極化に与える影響についての検討2023

    • Author(s)
      佐野朋美、Malaz Elsheikh、溝上顕子、清島保、兼松隆
    • Organizer
      第65回 歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] PRIP, a regulatory molecule for AKT signaling, negatively modulates renal fibrosis progression2023

    • Author(s)
      袁美群、佐野朋美、溝上顕子、高靖、兼松隆
    • Organizer
      第65回 歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 腫瘍関連マクロファージにおけるPLCL欠失は腫瘍微小環境を制御し癌の悪性化に関与する2023

    • Author(s)
      佐野朋美、Malaz Elsheikh、溝上顕子、兼松隆
    • Organizer
      第96回 日本薬理学会年会
  • [Presentation] RAW264.7においてmiR-15b-5pはCcr7を標的とし、 M1マクロファージへの分化を抑制する2023

    • Author(s)
      佐野朋美、溝上顕子、兼松隆
    • Organizer
      第76回 日本薬理学会西南部会
  • [Book] 現代歯科薬理学 第7版2024

    • Author(s)
      鈴木 邦明、戸苅 彰史、青木 和広、兼松 隆、筑波 隆幸、八田 光世
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-45677-4
  • [Book] ポイントがよくわかるシンプル歯科薬理学2023

    • Author(s)
      笠原正貴 兼松 隆 三枝 禎 十川紀夫 高橋俊介 八田光世
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      永末書店
    • ISBN
      978-4-8160-1415-4

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi