2023 Fiscal Year Final Research Report
Osteo-chondro-progenitor cell in perichondrium: Identification and application for cartilage repair.
Project/Area Number |
21K09857
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57020:Oral pathobiological science-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
Usami Yu 大阪大学, 大学院歯学研究科, 講師 (80444579)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
廣瀬 勝俊 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (00824898)
犬伏 俊博 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (30550941)
波多 賢二 大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (80444496)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 軟骨 / 骨軟骨腫 / ケロイド / 創傷治癒 |
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we tried to identify the osteo-chondro-progenitor cell in perichondrium by using lineage tracing method and spatial transcriptome analysis. Although, we identified the "nichi" of osteo-chondro-progenitors in perichondrium by using lineage tracing, we fail to analyze the gene expression of the nichi by using spatial transcriptome analysis. We also tried to reveal the pathogenesis of keloid formation in Hereditary multiple osteochondromatosis patients.
|
Free Research Field |
病理学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究では、胎生期マウスの下肢を用いて空間トランスクリプトーム解析を試みたが、現時点での1スポット径やスポット間の非解析領域が大きく、シングルセル遺伝子解析には及ばないことが示された。ただし検出遺伝子数に不足はなく、現在進行形で発展している空間トランスクリプトーム解析技術が期待される。 同時に行なったケロイド形成に関わる研究では、研究対象とした遺伝性多発性骨軟骨腫症のみならず特発性ケロイドに共通した異常が示されており、今後新たな治療法の開発に役立つ可能性が示された。
|