• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Supervision for community health workers to improve infant nutrition

Research Project

Project/Area Number 21K10492
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

名西 恵子 (大塚恵子)  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (40570304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊地 君与  九州大学, 医学研究院, 講師 (40644737)
安岡 潤子  東京農工大学, 農学部, 客員教授 (90451773)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsコミュニティー・ヘルス・ワーカー / ラオス / へき地 / 乳幼児栄養 / 母乳育児 / スーパービジョン
Outline of Annual Research Achievements

2021年にWHOとUNIEFは、Indicators for Assessing Infant and Young Child Feeding Practices を改定した。これはコミュニティーレベルで、乳幼児の栄養方法がどの程度適切であるかを測定するための17の指標である。これらの指標は、コミュニティにおいて横断的データ収集によって栄養方法の適切性を評価でき、今回の研究に用いることができると考えられる。一方で、横断的にデータを収集することによる限界も考えられた。そこで、われわれは2021年7月から8月にかけて日本でオンラインにて収集した4247組の母子のデータを分析した。分析の結果、 17の指標のうちの一つであるExclusive breastfeeding under six months (調査24時間以内に母乳のみを与えられた六ヶ月未満児の割合)を単独で用いるとWHOや多くの保健機関が推奨する公衆衛生上の目標である「生後6か月間の母乳のみでの育児」の到達度を過大に評価し、出産直後の母乳育児支援の効果を過小に評価する可能性があることがわかった。この研究結果は2022年9月の第36回日本母乳哺育学会学術集会で発表した。また2023年5月の8th Academy of Breastfeeding Medicine(ABM) /European Association of Breastfeeding Medicine (EABM) European Regional Conferenceで発表予定である。今後の本研究におけるデータ収集に、今回の分析結果を反映させる。
また、1)へき地でのコミュニティー・ヘルス・ワーカーのスーパービジョン、モチベーションと職務への満足について、2)へき地での乳幼児栄養の課題について、文献レビューを進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

COVID-19の流行により、現地に渡航できない状態があったため。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度は、倫理審査での承認が得られ次第、データ収集を行い、結果を分析して公表する。毎年、秋にビエンチャンで開催されるNational Health Research Forumでの結果説明とラオスへの研究成果の還元を目指す。

Causes of Carryover

渡航を伴う、会議やデータ収集が出来なかった為。これらは、2023年度に実施する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Questioning the usefulness of 24-hour recall of exclusive breastfeeding2023

    • Author(s)
      K Nanishi, J Green, A Shibanuma, H Hongo
    • Organizer
      8th Academy of Breastfeeding Medicine(ABM) /European Association of Breastfeeding Medicine (EABM) European Regional Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 適切な「母乳率」は、生下時からのExclusive Breastfeedingか調査時点のExclusive Breastfeeding Rateか?2022

    • Author(s)
      名西恵子、本郷寛子
    • Organizer
      第36回日本母乳哺育学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi