• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

妊産婦の個別的QOLアセスメントツールの開発

Research Project

Project/Area Number 21K10936
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

浜田 佳代子  高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 准教授 (90457383)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中塚 幹也  岡山大学, 保健学域, 教授 (40273990)
関屋 伸子  宮崎大学, 医学部, 教授 (60443892)
前田 長正  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (60229309)
渡邊 理史  高知大学, 臨床医学部門, 助教 (50587532) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
KeywordsMother Generated Index / 認知面接 / 文献検討
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援の質向上を図るために、英国で作成されたMother Generated Index(以下、MGI)の日本語版を作成し、日本人妊産婦の個別的QOLを継続的にアセスメントするツールとして標準化することである。令和5年度の計画は、日本語版MGIの言語検証と尺度特性・解釈可能性の検討、及び日本人妊産婦の重要なQOL領域の分析を行うことであった。
令和5年度に実施した内容は、認知面接に関する文献検討及び実施手順の設計であった。認知面接は、質問‐応答過程の思考プロセスを調べ、回答エラーを引き起こす可能性がある質問を特定し、問題発生のパターンを探索する上で有用であり、異文化間ツールの妥当性を高めるために活用できる。その方法論に基づく面接及び分析の実施手順を設計した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究者のその他の業務の多忙により調査の実施が困難であった。

Strategy for Future Research Activity

研究分担者を追加し調査の円滑な遂行を図る。また横断調査を併用し調査期間の短縮を図る。

Causes of Carryover

研究進捗状況の遅れのため未使用額が生じた。次年度の調査・分析に係る経費に使用する。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi