• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

保健師初任者を対象としたICTを活用した地域診断支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 21K11109
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

岡本 理恵  金沢大学, 保健学系, 准教授 (50303285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 表 志津子  金沢大学, 保健学系, 教授 (10320904)
高橋 裕太朗  金沢大学, 保健学系, 助教 (90871559)
池内 里美  金沢大学, 保健学系, 助教 (30727475)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords地域診断 / 支援プログラム / 保健師 / 初任者
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、地区診断の文献検討を行い、初任者保健師に関する質問紙調査案の検討を行った。学内では医学類と保健師選択の学生の地区診断合同演習(IPE)を実施した。準備の課程では医学類、理工学域土木コースの教員らと共に、他職種間での地区診断の在り方や診断項目や学習プログラムついての意見交換を行い、初任者や学生に適した支援プログラムの在り方について意見交換をすることができた。また、研究の協力体制を構築するために、県内の指導的立場の保健師に対してICTを用いた地区診断研修会を実施した。研修会を通してICTを活用した地区診断の在り方について参加者との意見交換を行うことにより支援プログラム作成についての示唆を得ることができた。このように支援プログラム作成後の実地評価についての協力体制は整えることができたと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

理由
新型コロナウイルス感染対策による本務多忙のため

Strategy for Future Research Activity

COVID-19の感染拡大の影響により、研究の進行が遅れ地区診断に関する調査を実施できなかった。
2022年度は、地区診断に関する調査を実施し、結果よりプログラム案を作成する予定である。

Causes of Carryover

COVID-19の感染拡大の影響により、研究の進行が遅れ、次年度使用額が生じた。
次年度は地区診断についての質問紙調査の実施と支援プログラム案の作成を行う。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi