2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
21K11162
|
Research Institution | Fukuoka Nursing College |
Principal Investigator |
末永 陽子 福岡看護大学, 看護学部, 講師 (00715154)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原田 広枝 兵庫大学, 看護学部, 教授 (60380383)
坂 美奈子 佐賀大学, 医学部, 准教授 (30768594)
片穂野 邦子 長崎県立大学, 看護栄養学部, 講師 (30304976)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 水害 / 被災者 / 再構築 / トランジション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、水害による被災者の人生・生活を再構築するプロセスを明らかにし、水害による被災者のトランジションモデルの構築を目的とし、2021年度は2012年九州北部豪雨、2017年九州北部豪雨の被災者各5名に対し、トランジションの構成概念に基づいたインタビューを予定していた。しかし、COVID-19 感染症拡大により被災者にインタビューすることが困難となり、予定していた調査はできなかった。そのため、文献検討と先行研究の専門家からの助言を受け、インタビューガイドを洗練化することとした。文献検討は、水害に関する国内外の研究論文と報告書を対象としたスコーピングレビューを行うこととした。コロナ禍以前の水害による被害を受けた被災者とコロナ禍の水害による被災者では人生・生活を再構築するプロセスに影響を及ぼす要因が異なることがわかった。コロナ禍以前はみられなかった避難所での感染防止を考慮したゾーニングや、ホテルの個室を利用したみなし避難所によって、被災者のコミュニティ形成が築きにくさが生じている。これは、被災者の生活を再構築するプロセスの影響として先行研究にある「地域の人間関係」「近隣者」に大きく影響していることより、今後の研究計画の再考が必要となった。今年行った文献検討の結果をふまえて、今後のインタビューのインタビューガイドに加えて補填できるように取り組む。今後の研究においては、コロナ禍以降の水害の被災者も研究の対象との比較が検討として残った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
水害による被災者を対象としたインタビューを予定していたが新型コロナウイルス感染症の蔓延により、インタビュー調査が困難となったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染症の収束が見えてきたら、調査計画を立てて実施を検討する。また、文献検討を進め、新型コロナウイルス感染症の影響も含めて検討するために情報を集約する。
|
Causes of Carryover |
2021年度インタビュー調査ができなかったことより、インタビュー調査が2022年度に取り組む課題となった。そのため、インタビュー調査にかかる予定であった2021年度の経費を2022年度に繰り越し、インタビュー調査を実施する。
|