• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of mechanosensing/transduction in costamere by ultrasound

Research Project

Project/Area Number 21K11274
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

清島 大資  東海大学, 医学部, 講師 (80756370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 剛  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (40402565)
縣 信秀  常葉大学, 保健医療学部, 准教授 (00549313)
伊東 佑太  名古屋学院大学, リハビリテーション学部, 准教授 (30454383)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsメカニカルストレス / 筋管細胞 / 超音波 / コスタメア
Outline of Annual Research Achievements

超音波照射は骨折部位の治癒促進などに用いられるが、筋への効果は不明な点が多い。我々は、臨床応用を目的に超音波照射の筋に対する効用の解析に取り組んでおり、これまでに、超音波照射に培養筋管を肥大させる作用があり、この現象にCa2+濃度上昇が関係している可能性があることを見出してきた。本研究では、「超音波によるメカニカルストレスが組織・細胞において力が収斂・伝達されるコスタメア/接着斑で感知され、応答反応に繋がるシグナル伝達が誘導される」という仮説の検証を目指す。本年度は、サルコペニアやカヘキシアの新規治療法開発の可能性を探るため、培養骨格筋細胞に対する超音波の非温熱効果、特にメカニカルストレスに着目し、超音波照射の筋組織に対するin vivoにおける効果の検証を行った。まず、C2C12細胞より分化誘導した筋管を作製した。作製した筋管へ超音波を照射し(周波数3メガヘルツ・強度0.5W/㎝2・照射時間率50%)、24時間後にcell lysis bufferによりcell lysateを回収し、電気泳動法及びウエスタン・ブロット法を用い、筋肥大へとつながるAkt/mTOR経路の活性を調べた。現在、詳細な解析を行っており、さらに今後はNFkB、ミオスタチン等の経路の照射依存的な応答を解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度後半から筋肥大させた動物モデルを使用し、超音波照射の作用点の解析より見出した超音波照射の作用に関して解析する予定であったが、超音波照射の作用点を解析が遅れているため。

Strategy for Future Research Activity

培養細胞を用い、①超音波照射の作用点の解析、②超音波照射により誘導される筋肥大へとつながるシグナル経路の解析を行いつつ、ノックダウンのモデルにて超音波照射による培養筋管の力学刺激を受容する分子を同定していく予定である。

Causes of Carryover

C2C12細胞を用いて実験を行ったため、マウス購入等の消耗品が当初計画よりかからなかったため。次年度は、本年度の分と合わせて消耗品等の購入を執行予定としている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Bag-1 Protects Nucleus Pulposus Cells from Oxidative Stress by Interacting with HSP702023

    • Author(s)
      Suyama Kaori、Sakai Daisuke、Hayashi Shogo、Qu Ning、Terayama Hayato、Kiyoshima Daisuke、Nagahori Kenta、Watanabe Masahiko
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 11 Pages: 863~863

    • DOI

      10.3390/biomedicines11030863

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Changes in Expression of Specific mRNA Transcripts after Single- or Re-Irradiation in Mouse Testes2022

    • Author(s)
      Nagahori Kenta、Qu Ning、Kuramasu Miyuki、Ogawa Yuki、Kiyoshima Daisuke、Suyama Kaori、Hayashi Shogo、Sakabe Kou、Yoshimoto Takayuki、Itoh Masahiro
    • Journal Title

      Genes

      Volume: 13 Pages: 151~151

    • DOI

      10.3390/genes13010151

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anatomical characteristics of two cases of aberrant right subclavian artery2022

    • Author(s)
      Ito Taro、Itoh Atsushi、Kiyoshima Daisuke、Ikeda Yayoi
    • Journal Title

      Anatomical Science International

      Volume: 97 Pages: 423~427

    • DOI

      10.1007/s12565-022-00658-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Neonicotinoid Pesticides on Japanese Water Systems: Review with Focus on Reproductive Toxicity2022

    • Author(s)
      Terayama Hayato、Sakabe Kou、Kiyoshima Daisuke、Qu Ning、Sato Tsutomu、Suyama Kaori、Hayashi Shogo、Sakurai Kenichi、Todaka Emiko、Mori Chisato
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 11567~11567

    • DOI

      10.3390/ijms231911567

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of Dexmedetomidine on the Localization of α2A-Adrenergic and Imidazoline Receptors in Mouse Testis2022

    • Author(s)
      Nomura Hayato、Terayama Hayato、Kiyoshima Daisuke、Qu Ning、Shirose Kosuke、Tetsu Shuhei、Hayashi Shogo、Sakabe Kou、Suzuki Takeshi
    • Journal Title

      Applied Sciences

      Volume: 12 Pages: 10409~10409

    • DOI

      10.3390/app122010409

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 距骨軟骨損傷は足関節靭帯の形態的特徴と関連する2023

    • Author(s)
      田中 龍太, 清島 大資, 隅山 香織, 曲 寧, 林 省吾
    • Organizer
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] 距骨軟骨損傷と足関節靱帯の形態的特徴の関係2022

    • Author(s)
      田中 龍太, 清島 大資, 林 省吾, 深井 厚, 本田 英三郎, 隅山 香織, 曲 寧, 今屋 健
    • Organizer
      第33回臨床スポーツ医学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi