• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

レジリエンスの生涯発達を促進させる因子の解明と介入プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 21K13689
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上野 雄己  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教 (70793397)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsレジリエンス / 生涯発達 / 予測因子 / 介入プログラム / 横断調査 / 縦断調査 / 大規模調査
Outline of Annual Research Achievements

令和5年度は,令和4年度に実施された縦断調査を継続し行い(約2年間),既存の縦断調査や大規模横断調査のデータセットを用いて,レジリエンスを予測する因子の検討を行った。これらの概要ならび知見を以下にまとめた。
1.20―79歳の日本人成人486名を対象にした3時点(約1年間隔,計2年間)の縦断調査のデータを用いて,マインドフルネスとセルフ・コンパッション,レジリエンス,抑うつ症状の関連を検討した。媒介分析の結果,ベースラインのマインドフルネスとセルフ・コンパッションがベースラインから約1年後のレジリエンスを介し,ベースラインから約2年後の抑うつ症状に対する負の間接効果が確認された。この結果から,マインドフルネスとセルフ・コンパッションを介したレジリエンスへのアプローチの有効性が考えられる。
2.30―59歳の日本人成人579名を対象にした5時点(約3ヶ月間隔,計1年間)の縦断調査のデータを用いて,レジリエンスと身体活動の関連を検討した。変量効果モデルによる分析の結果,仕事での身体活動と座位活動についてはレジリエンスの資質的要因に対し正の関連が示され,一方で移動と余暇活動での身体活動は獲得的要因に対し正の関連が認められた。身体活動によるアプローチにおいては身体活動の種類とレジリエンスの組み合わせの効果の特徴を考慮する必要がある。
3.15―93歳の日本における大規模調査のデータセット(N = 52,415)を対象に,レジリエンスとさまざまな変数との関連を検討した。レジリエンスは神経症傾向と抑うつ症状と負の相関,神経症傾向以外の特性や人生に対する満足度,運動習慣とは正の相関であった。また居住地域の生活必需施設や商業・大型施設の近さ,交通の利便性,地域住民との社会的結束がレジリエンスの高さに関連した。すなわち,レジリエンスを予測する因子は個人を取り巻く内外と多様であることが示唆される。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mediating Effects of Resilience Between Mindfulness, Self-compassion, and Psychological Distress in a Longitudinal Study2024

    • Author(s)
      上野雄己・雨宮 怜
    • Journal Title

      Journal of Rational-Emotive & Cognitive-Behavior Therapy

      Volume: April 2024 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1007/s10942-024-00553-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 壮年期・中年期の日本人における身体活動とレジリエンスの関連──傾向スコアを用いた逆確率重み付け推定法による試み──2024

    • Author(s)
      上野雄己・平野真理・小塩真司
    • Journal Title

      スポーツ心理学研究

      Volume: March 2024 Pages: 早期公開

    • DOI

      10.4146/jjspopsy.2023-2210

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 未就学児をもつ親における子育て経験とレジリエンスの関連2024

    • Author(s)
      上野雄己・平野真理
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 71 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レジリエンスとライフスタイルの関連──1年間の縦断調査から──2023

    • Author(s)
      上野雄己・雨宮 怜
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会第50回大会
  • [Presentation] レジリエンスの縦断的推移と関連要因──日本における3年間の縦断調査から──2023

    • Author(s)
      上野雄己・小塩真司・平野真理
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会
  • [Book] HSP研究への招待──発達,性格,臨床心理学の領域から── (担当:第6章感覚処理感受性と年齢)2024

    • Author(s)
      上野雄己(飯村周平(編))
    • Total Pages
      187
    • Publisher
      花伝社
    • ISBN
      9784763421036
  • [Book] スポーツ心理学の挑戦──その広がりと深まり── (担当:コラム──レジリエンス ── )2023

    • Author(s)
      上野雄己(日本スポーツ心理学会(編))
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      9784469269697
  • [Remarks] Yuki UENO's Research HP

    • URL

      https://sites.google.com/view/yukiueno/home

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi