• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

白亜紀大規模珪長質カルデラ火山群のマグマフラックスの推定と評価

Research Project

Project/Area Number 21K14023
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

佐藤 大介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (80586595)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsカルデラ / 白亜紀 / マグマフラックス / 西南日本 / 火山 / ジルコン年代
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,西南日本に広く分布するカルデラ火山を伴う大量の白亜紀珪長質火成岩類を対象に,カルデラ火山群のマグマフラックス(単位時間・単位面積あたりの噴出量)の推定とその評価をすることである.具体的には,白亜紀珪長質火成岩類が広く分布する兵庫県南部から北部周辺を対象に,詳細な地質調査と岩石の定量分析により,白亜紀カルデラ火山群を構成する個々のカルデラの火山層序の確立とカルデラ内部の地質構造復元を行い,マグマ総噴出量を求める.研究3年目となる2023年度(最終年度)では地質データ・年代データの取得を行った.2年目までに主要な地質調査・年代測定を実施したが,不足分が認識できたため,データを追加する目的と,最初の測定値の検証という目的で,ジルコンU-Pb年代測定を行った.その結果,2022年度までに得られた測定結果の値は妥当であることが確認できた.本研究では,白亜紀珪長質火成岩類,特に火山岩類について以下のことが明らかとなった.兵庫県周辺の火山岩類は主に陸上に噴火した珪長質の火砕岩を主体とし,砕屑岩はわずかである.基盤岩との境界部が確認できるところでは,火山岩類と基盤岩は断層や岩脈を隔てて接することが多く,これらは当時のカルデラ火山の可能性がある.その活動時期については,兵庫県兵庫県南部では95-72 Ma,中部では84-71 Ma,北部では68-63 MaのジルコンU-Pb年代値を示し,南部では約85-80 Maに,中部では80-74 Maに年代値が集中する.

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Preliminary report on Permian radiolarians from the Numakuma peninsula in Japan: Paleontological evidence for the presence of the Ultra-Tamba Belt2023

    • Author(s)
      Ito Tsuyoshi、Sato Daisuke
    • Journal Title

      Revue de Micropaleontologie

      Volume: - Pages: 100751~100751

    • DOI

      10.1016/j.revmic.2023.100751

  • [Journal Article] 福岡県小呂島及び烏帽子島における新第三紀玄武岩類の全岩化学組成とK-Ar年代2023

    • Author(s)
      Sato Daisuke
    • Journal Title

      The Journal of the Geological Society of Japan

      Volume: 129 Pages: 579~586

    • DOI

      10.5575/geosoc.2023.0024

  • [Presentation] 構造化地質図とマグマ移流モデルによる領家コンプレックスの熱物質収支評価2023

    • Author(s)
      宮崎一博、池田 剛、佐藤大介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [Presentation] 20万分の1地質図幅「京都及大阪」地域に分布する白亜系2023

    • Author(s)
      佐藤大介
    • Organizer
      日本地質学会第130年学術大会(京都)講演要旨
  • [Presentation] 山口県東部屋代島の深成岩類の火成活動史:九州地域との比較2023

    • Author(s)
      大和田正明、宮下由香里、佐藤大介、小山内康人、北野一平
    • Organizer
      日本地質学会第130年学術大会(京都)講演要旨

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi