• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

脳動脈瘤病態を形作る慢性炎症環境の成立要件としての脳血管内皮細胞間バリア機能破綻

Research Project

Project/Area Number 21K16622
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

栢原 智道  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (10895478)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords脳動脈瘤 / 慢性炎症 / 内弾性板
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画では、脳動脈瘤の各病態形成時期における血管内皮細胞間結合の形態学的あるいは機能的な変化、およびマクロファージの脳血管壁への浸潤様式について脳動脈瘤モデルラットを用いて検討し、慢性炎症疾患としての脳動脈瘤においてどのように内皮細胞間バリアが破綻し炎症の場が形成されるのかを解明することを当初の目的とした。
令和3年度にin vivoでの内皮細胞間バリア機能低下モデルとして、Pkd1欠損ラットの樹立を目指したがすべて胎生死となり断念した。また、脳動脈瘤の破裂時期におけるマクロファージの浸潤様式の検討のため、マクロファージの遊走因子の機能抑制を試みた。細胞実験では、遊走因子のドミナントネガティブ変異体が遊走因子の機能を抑制することを示したが、ラットに脳動脈瘤を誘導したのちドミナントネガティブ変異体をラットの血液中に発現させる手法の確立が困難であった。これらの経緯から、令和4年度からは血管内皮細胞間結合と同様にマクロファージ浸潤の障壁となる内弾性板の断裂機構の解明に主眼を移した。前年度に確立した手法により脳動脈瘤モデルラットの脳血管の電子顕微鏡撮影用標本を作製し、脳動脈瘤病変部における内弾性板の微細構造につき走査型電子顕微鏡撮影により検証した。そして、内弾性板が断裂していない病態形成初期において、内弾性板の断裂に繋がると考えられる内弾性板、および周辺の血管壁構成細胞の局所的な形態学的変化を同定した。引き続き、血管壁構成細胞の内弾性板断裂への寄与に関して透過型電子顕微鏡撮影などを用いたさらに詳細な形態学的検証を進めている段階である。また、併せて内弾性板断裂への関与が示唆される酵素の発現状況や局在についての検証を進めていく。
以上から、本研究の現在の目的である内弾性板断裂機構の解明は途上ではあるが、着目すべき所見の同定はできており、今後の発展につながる基盤が構築できたと考える。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Hypoxic microenvironment as a crucial factor triggering events leading to rupture of intracranial aneurysm2023

    • Author(s)
      Ono Isao、Kayahara Tomomichi、Kawashima Akitsugu、Okada Akihiro、Miyamoto Susumu、Kataoka Hiroharu、Kurita Hiroki、Ishii Akira、Aoki Tomohiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 5545

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32001-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 総説 脳動脈瘤を例に炎症を考える2023

    • Author(s)
      栢原 智道、井谷 理彦、青木 友浩
    • Journal Title

      Neurological Surgery 脳神経外科

      Volume: 51 Pages: 931~940

    • DOI

      10.11477/mf.1436204836

  • [Presentation] 脳動脈瘤破裂を制御する分子機序の解明と破裂予防のための新規診断治療法開発の展望2024

    • Author(s)
      栢原智道, 栗田浩樹, 青木友浩.
    • Organizer
      第53回 日本脳卒中の外科学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi