2023 Fiscal Year Research-status Report
Building a Database on a Nursing Loanword Glossary for Nursing Students
Project/Area Number |
21K17349
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
山東 資子 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授 (30737739)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | カタカナ / 外来語 / 看護用語 / ジャーゴン / ESP |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度に引き続き、令和5年度も2020年と2021年に実施された、第109・第110回看護師国家試験、および第106回・第107回保健師国家試験で使用された、カタカナ看護用語の分析をおこなった。 まず、国内で出版されている文献を用いて、日本で使用されているカタカナ語の定義を確認した。 続いて、海外で出版されている文献で語源となっている用語の定義を確認し、国内の定義と比較した上で、データベースに記載する定義を決定した。また相違点や使用上の注意点など、特筆すべき点があると判断した場合は注釈を作成した。 次に英語でコミュニケーションをとる際は、どのような表現が適切か、各看護領域の専門書なども参照しながら、英文用例を作成した。 最後に、見出し語・和名・英名・タイプ・語形・定義・用例・国試問題番号など、収集した情報を網羅したデータベースをExcelファイルで作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
日本語版と並行して英語版データベースの作成も進めているが、カタカナの元となっている用語をそのまま英語として使用できない場合、どのように表現すべきかについて検討するのに時間を要し、研究成果を発表するまでに至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
基本的に概要で述べた手順で分析していき、情報収集後さらに時間を要すると判断した用語については、一旦データベースに記載し、他の分析が済んだ時点で再度検討する。 また看護領域以外の意味をもった用語についても、どこまでの情報を記載すべきか、新たに検討が必要である。
|
Causes of Carryover |
分析に使用しているオンライン辞典の購読更新手続き時にクレジットカード決済の不具合が生じ、出版社からの申し出により約半年分の使用料が免除された。そのため残額が生じて助成期間の1年延長を申し出たが、次年度は全額使用予定である。
|