• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Interdisciplinary Research on Ethical Transformations of Cities

Research Project

Project/Area Number 21K18114
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

神崎 宣次  南山大学, 国際教養学部, 教授 (50422910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 伸一  宮城大学, 食産業学群, 教授 (00327462)
森山 花鈴  南山大学, 社会倫理研究所, 准教授 (40635702)
服部 宏充  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (50455581)
太田 和彦  南山大学, 総合政策学部, 准教授 (50782299)
斉藤 了文  関西大学, 社会学部, 教授 (60195998)
篭橋 一輝  南山大学, 国際教養学部, 准教授 (60645927)
杉本 俊介  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授 (80755819)
鈴木 晃志郎  富山大学, 学術研究部人文科学系, 准教授 (90448655)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Keywords都市 / 持続可能性 / 観光 / 人工物 / 食 / 移動
Outline of Annual Research Achievements

今年度は各分担者の担当領域に関して多くの業績が公表された。それらの内容としては、スマートシティの倫理、都市における観光と移動に関する分析と倫理的検討、食・フードシステム・食に関連する技術の現状についての分析、より広い視点からの技術・人工物と社会との関係についての哲学的分析、水や資源利用についての環境経済学的分析、などである。
具体的には、スマートシティに関連する既存のガイドラインや倫理原則の分析、自動運転などの新しい移動技術だけでなく徒歩や自転車といったアクティブな移動モードも視野に入れた都市における移動に関する倫理問題の特定と分析、強い持続可能性概念の観点からの資源についての概念分析、食に関わる実践についてのケーススタディなどの多岐にわたる成果を含んでおり、学祭的な研究プロジェクトに要求される多様な実績が生まれたと言える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

都市に関連する個別の諸問題については上記のとおり順調な進展が見られたが、それらの統合という面では作業が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

すでに記載したとおり、個別の問題領域については成果が積み重なっている。今後は各分担者による成果の統合を行うフェーズに移行する必要がある。そのため、集中的な議論の機会を二回程度設定して、統合作業に取り組む。これに加えて、オンラインでの研究会やミーティングの頻度も増やしていく必要があると考える。

Causes of Carryover

各分担者の個別領域における研究成果を統合し、都市の問題の全体像を領域横断的に統合する作業が完了しなかったので、来年度に繰り越すため。具体的には、追加の資料購入に加えて、メンバー全体での集中的な議論を行うための合宿の開催、および関連する成果発表のために使用する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 7 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 人工物という視点2024

    • Author(s)
      斉藤 了文
    • Journal Title

      関西大学社会学部紀要

      Volume: 55 Pages: 161~178

    • DOI

      10.32286/0002001342

    • Open Access
  • [Journal Article] Skepticism in the Early Stage of the Introduction of Environmental Enrichment in Japanese Zoos2024

    • Author(s)
      Ota Kazuhiko、Yamazaki Saika
    • Journal Title

      Animals

      Volume: 14 Pages: 309~309

    • DOI

      10.3390/ani14020309

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ローカライズされた日本食に対する真正性の認識と評価: ブラジル・日本に長期滞在経験を持つ日系ブラジル人の視点から2024

    • Author(s)
      江口崇, 太田和彦
    • Journal Title

      アカデミア  社会科学編

      Volume: 26 Pages: 39-59

    • Open Access
  • [Journal Article] Quantitative analyses of the geospatial characteristics of haunted sites using open data2023

    • Author(s)
      Suzuki Koshiro、Ito Shuichi、U Yennan
    • Journal Title

      Social Sciences & Humanities Open

      Volume: 8 Pages: 100701~100701

    • DOI

      10.1016/j.ssaho.2023.100701

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ユーザー生成コンテンツを活用した日本人と外国人の観光行動分析 -世界文化遺産の村、白川郷を事例に-2023

    • Author(s)
      鈴木 晃志郎、松井 陽史
    • Journal Title

      日本観光学会誌

      Volume: 64 Pages: 1~12

    • DOI

      10.51059/nihonkanko.64.0_1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Grue-type errors on traffic light colour-name responses2023

    • Author(s)
      Suzuki, K.
    • Journal Title

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      Volume: 59 Pages: 81~88

  • [Journal Article] 人工物とともに暮らす社会2023

    • Author(s)
      斉藤 了文
    • Journal Title

      科学・技術研究

      Volume: 12 Pages: 3~16

    • DOI

      10.11425/sst.12.3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スマートシティのための倫理2023

    • Author(s)
      神崎 宣次
    • Journal Title

      倫理学研究

      Volume: 53 Pages: 130~140

    • DOI

      10.24593/rinrigakukenkyu.53.0_130

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 都市のための倫理学を考える10冊2023

    • Author(s)
      神崎宣次
    • Journal Title

      時報しゃりんけん

      Volume: 16 Pages: 31-32

  • [Journal Article] 「新規開発食品」の受容拡大を模索する 消費者との対話の深化に向けて2023

    • Author(s)
      石川伸一
    • Journal Title

      Bioscience & Industry

      Volume: 81(4) Pages: -

  • [Presentation] Governing the Critical Natural Capital: A comparative analysis of drought adaptation in Japan and Landcare in Australia2024

    • Author(s)
      Kazuki Kagohashi
    • Organizer
      Fenner Seminar
  • [Presentation] 移動の前景化をめぐる一試論2023

    • Author(s)
      鈴木晃志郎
    • Organizer
      第12回観光学術学会大会
  • [Presentation] ユーザー生成コンテンツを活用した観光行動の国際比較2023

    • Author(s)
      鈴木晃志郎
    • Organizer
      Toyama Academic Gala 2023
  • [Presentation] 移動の前景化による社会変化:移動前提社会への移行2023

    • Author(s)
      鈴木晃志郎
    • Organizer
      日本観光研究学会第38回全国大会ワークショップ『移動縁を生む観光』
  • [Presentation] 工学倫理から技術論へ2023

    • Author(s)
      斉藤 了文
    • Organizer
      応用哲学会 ワークショップ「科学技術の学際的発展へ対応するための工学倫理の拡張」
  • [Presentation] 客観的な自然に、どうして価値が関わるか2023

    • Author(s)
      斉藤 了文
    • Organizer
      学基礎論学会2023年度秋の研究例会『現場の技術を踏まえた技術論、技術倫理の試み
  • [Presentation] シリアスボードゲームはフードシステムの持続可能性をどのように向上させうるのか?2023

    • Author(s)
      太田和彦
    • Organizer
      ST CRDS 科学技術未来戦略ワークショップ「2050年の持続可能な食・栄養へのシナリオと社会の合意形成:人文・社会科学からのアプローチ」
    • Invited
  • [Presentation] Food Ethics Evolution and Trends in the Asia Pacific Region: The Case of APSAFE2020 and APSAFE20232023

    • Author(s)
      Ota, K
    • Organizer
      4th International Congress on Agricultural & Food Ethics of Turkey
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Autonomous Vehicle Ethics as City Ethics: On What Shared Value We Should Base Our Discussion2023

    • Author(s)
      Nobutsugu Kanzaki
    • Organizer
      SPT2023 パネル "TOWARDS RESPONSIBLE INNOVATION WITH CONSCIENCE AND AGILITY: FOUR CASES OF ELSI/RRI RESEARCH PROJECTS"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 都市における移動方法に関わる格差と不正義2023

    • Author(s)
      神崎宣次
    • Organizer
      自動運転システムの社会的受容合同研究会
  • [Presentation] Community Based Social Resilience2023

    • Author(s)
      Kazuki Kagohashi
    • Organizer
      Tasmanian Community Landcare Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 新規開発食品の社会受容について考える2023

    • Author(s)
      石川伸一
    • Organizer
      第75回 日本生物工学会大会
  • [Presentation] フードテックの現状と課題2023

    • Author(s)
      石川伸一
    • Organizer
      日本食品科学工学会 70周年記念シンポジウム
  • [Book] 水と大地の環境学 持続可能性の根を求めて2024

    • Author(s)
      篭橋一輝
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      4771038139
  • [Remarks] 都市の倫理的変容のための学際研究:持続可能性,情報,レジリエンス,食,経済

    • URL

      https://scrapbox.io/ethics4cities/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi