• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

購買履歴データと健康情報の融合による疫学的消費行動モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 21K18227
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 41:Agricultural economics and rural sociology, agricultural engineering, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

Nakatani Tomoaki  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (60280864)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 貴行  京都女子大学, データサイエンス学部, 教授 (10594856)
田栗 正隆  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (20587589)
上田 雅夫  横浜市立大学, データサイエンス学部, 教授 (20755087)
小泉 和之  順天堂大学, 健康データサイエンス学部, 准教授 (70548148)
岩崎 学  統計数理研究所, 統計思考院, 特任教授 (40255948)
坂巻 顕太郎  順天堂大学, 健康データサイエンス学部, 准教授 (30644819)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

食料政策や生活習慣病予防策の立案に必要なエビデンスを提供するために、これまで、フードシステム学やマーケティングリサーチの分野と、疫学や医学統計学の分野でそれぞれ独自に研究されてきた個人の生活様式とヘルスアウトカムとの関係に関する研究を、社会科学、自然科学および統計科学を活用して統一的に解明するモデル構築を目指すものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

食料政策や生活習慣病予防策の立案に必要なエビデンスの提供を目的に、通常の需要システムに疫学的要素を組み込んだ「疫学的消費行動モデル」を構築しようとする点は、きわめて挑戦性の高い研究である。特に、購買履歴データと食事摂取頻度調査票との接続は、その有用性が指摘されながらこれまで試行されてきたことがない取組であり、その成果は予防医学に大きく貢献できると期待される。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi