2023 Fiscal Year Annual Research Report
購買履歴データと健康情報の融合による疫学的消費行動モデルの構築
Project/Area Number |
21K18227
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中谷 朋昭 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (60280864)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 貴行 京都女子大学, データサイエンス学部, 教授 (10594856)
田栗 正隆 東京医科大学, 医学部, 主任教授 (20587589)
上田 雅夫 横浜市立大学, データサイエンス学部, 教授 (20755087)
小泉 和之 順天堂大学, 健康データサイエンス学部, 准教授 (70548148)
岩崎 学 統計数理研究所, 統計思考院, 特任教授 (40255948)
坂巻 顕太郎 順天堂大学, 健康データサイエンス学部, 准教授 (30644819)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
Keywords | 食品購買 / 栄養素摂取 / Body Mass Index / 食物摂取頻度調査 / 主成分分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は主に以下の2つのテーマについて研究を遂行した。 (食品購買と栄養素摂取に関する研究) 社会環境の整備による食生活の改善を目指すためには、消費者の食料品購買行動と食生活の関係を検討し、実像を把握することが前提となる。本研究では、消費者購買履歴データと疫学的な食事摂取状況の調査法を用い、消費者の購買行動と食生活を実態に近い形で把握し分析した。その結果、食料品購買先の使い分けのパターンによって食生活に違いが見られるかを確認したが、統計的に有意な差は見られなかった。この結果は、「コンビニエンスストアや外食の利用は健康的な食生活に寄与しない」という従来のイメージとは異なることから、地域や年代をさらに詳細に区分した分析が望まれる。 (主成分分析を用いた食事パターンとBMIの関連の分析) 食事パターンとBMI(Body Mass Index)の関連は健康促進や疾病予防の観点で実用的な示唆を与えることが期待され、より効果的な栄養指導や健康政策の立案に貢献する可能性がある。本研究では、株式会社マクロミルのモニターの40-74歳の男女を対象に調査を行い、食物摂取頻度調査票を用いて調べた食品の摂取量から主成分分析により食事パターンを抽出した。その食事パターンとBMIとの関連に焦点を当てた探索的な検討を行うことで、健康的な体型と関連した食事の傾向を検討した。 2021年と2022年の2年分の調査のうち、2022年の調査に回答した男女それぞれ110名のモニターの年齢、身長、体重、BMIの範囲(最小値-最大値)はそれぞれ、41-75歳、145-187cm、38-119kg、15.24-39.31であった。主成分分析の結果、第一主成分では酒類が高く、野菜や魚(うなぎ)が低い、第二主成分では野菜や果物が高く、魚や肉類が低いという傾向が観察された。
|
Remarks |
上記Webページでは、研究分担者である田栗(東京医大)、小泉(順天堂大)、坂巻(順天堂大)が行った共同研究の途中経過を一部公表している。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Real-world efficacy and safety of advanced therapies in hospitalised patients with ulcerative colitis2023
Author(s)
Naganuma M, Kobayashi T, Kunisaki R, Matsuoka K, Yamamoto S, Kawamoto A, Saito D, Nanki K, Narimatsu K, Shiga H, Esaki M, Yoshioka S, Kato S, Saruta M, Tanaka S, Yasutomi E, Yokoyama K, Moriya K, Tsuzuki Y, Ooi M, Fujiya M, Nakazawa A, Abe T, Hisamatsu T & the Japanese UC Study Group
-
Journal Title
Journal of Gastroenterology
Volume: 58
Pages: 1198-1210
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-