2022 Fiscal Year Research-status Report
Language Change and Social Norms Reanalyzed through Human Biology
Project/Area Number |
21K18377
|
Research Institution | National Museum of Ethnology |
Principal Investigator |
菊澤 律子 国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 教授 (90272616)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 大介 豊田工業大学, 工学部, 教授 (00329822)
吉岡 乾 国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 准教授 (20725345)
林 美里 中部学院大学, 教育学部, 准教授 (50444493)
巽 智子 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師 (60837988)
相良 啓子 国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, プロジェクト研究員 (90748724)
佐野 文哉 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 客員研究員 (00965501)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
Keywords | 言語変化 / 生物としてのヒト / 認知能力 / 脳機能 / 身体機能 / 身体的制約と文化の発達 |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度に共有した方向を受けて、言語変化を新たな視点でみるために必要な、脳、文化、言語、社会、動物のコミュニケーションに関する研究内容に一歩立ち戻った基礎情報の共有を行った。また、言語が伝わる仕組み、言語習得、言語教育と言語の継承、言語損傷、動物のコミュニケーション等についてまとめ、一般向けの概要書として刊行した。この中には、身体機能と言語変化の関わりを考察するうえで重要だと考える音声言語と手話言語の共通点と違い、研究状況の違いについても含まれている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
基礎知識の共有と目標へのパスは明らかになっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度には、二年度目に異分野間で共有した基礎知識に基づいて、ブレスト研究会をもつ。その中で、キーとなる概念や人間の動きを選定し、言語変化へのアプローチのあり方について集中的にブレストを行う。また、コロナの影響もあつたため、一年間延長する予定でじっくり時間をかける。最終年度には、新しい言語変化に関する知見を得るためのより大規模な研究プロジェクトに結び付けるための成果をまとめる。
|
Causes of Carryover |
今年度は基盤強化のため、基礎研究およびその成果共有に的をしぼったため、執行金額が少なくなった。繰越金については、当該年度に執行する予定であった実験・実証的な研究を次年度に行うために使用する。
|
Research Products
(4 results)