2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
21K19540
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
杉本 真也 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (20626387)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2023-03-31
|
Keywords | 短腸症候群 / 小腸移植 / 幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
重症の短腸症候群に対する唯一の根治療法となりうる小腸移植は,小腸の他の臓器に比して強い拒絶反応のため移植後の管理に難渋しており,実施例はごく少数に限られているのが現状である.十分な治療法がなく,予後不良である重症の短腸症候群に対する新規治療法開発へのニーズは大きい.本研究では,自己の小腸由来細胞を移植細胞として用いることによって,生涯の免疫抑制を要さない新規移植療法の開発を目指し,短腸症候群モデル動物における知見の創出とヒトへの応用へ向けた研究基盤の構築を目的とする. これまでに開発してきた致死的な短腸症候群モデルラットの切除する腸管長について,残存させる空腸または回腸の長さを変更し,より緩徐な体重減少を示すモデルへと変更した.これにより,長期の解析が可能となるとともに,比較的長期にわたる一定期間経過後に移植組織を得られる確率を高めることに成功し,効率的な解析基盤の構築へとつながっている.また,臨床においても用いられている経腸栄養剤を併用することで,禁食期間短縮により周術期の体重減少を予防することも可能となり,周術期管理の改善へとつながった.小動物レベルから大動物レベルへの移行に先立って,小動物レベルにおける移植先組織の移植前処置の条件検討をex vivo,in vivoで行った結果,組織障害を低減しつつ効率的な処置が可能となり,これまでよりも手術関連処置に伴う合併症リスクを低減するプロトコール策定へとつながっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新型コロナウイルス感染症流行により,業者からの必要な資材の納期が遅れるトラブルがあったが,既に回収した検体の再解析や残余検体の効率的な利用により,おおむね順調に研究計画はすすめられているため.
|
Strategy for Future Research Activity |
動物モデルとin vitro培養系を用いて,相互にフィードバックをはかりながら研究を推進し,短腸症候群モデルからの知見創出と,細胞移植を大動物モデルへとスケールアップする上での課題の克服を目指す.
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の流行による業者からの試薬などの納入遅延があり、既存サンプルや残余検体の有効活用により研究を推進した。結果として、研究の遅延なく翌年度に助成金の使用を持ち越すことが可能となった。当該助成金は、必須の試薬をはじめとする培養関連費用、動物購入費用、および、成果を公表関連費用などへと充当する。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 微小変化型ネフローゼ症候群に合併した重症IBD-unclassifiedの一例2021
Author(s)
海江田 祐太, 清原 裕貴, 宮崎 蔵人, 三上 洋平, 河口 貴昭, 南木 康作, 筋野 智久, 高林 馨, 杉本 真也, 細江 直樹, 緒方 晴彦, 岩男 泰, 金井 隆典
Organizer
日本消化器病学会関東支部第366回例会
-
[Presentation] クローン病の疾患活動性モニタリング法としての,血清LRG値の有用性の検討2021
Author(s)
高田祐明, 三上洋平, 青木康浩, 市川将隆, 脇坂悠介, 萩原裕也, 種本俊, 梅田智子, 吉松裕介, 杉本真也, 清原裕貴, 南木康作, 筋野智久, 河口貴昭, 高林馨, 細江直樹, 緒方晴彦, 金井隆典
Organizer
第39回大腸検査学会総会
-
-
[Presentation] Incidence and risk factors of venous thromboembolism in inpatients with inflammatory bowel disease2021
Author(s)
Yasuhiro Aoki, Hiroki Kiyohara, Kosaku Nanki, Yohei Mikami, Takaaki Kawaguchi, Tomohisa Sujino, Shinya Sugimoto, Kaoru Takabayashi, Kayoko Fukuhara, Naoki Hosoe, Haruhiko Ogata, Yasushi Iwao, Takanori Kanai
Organizer
The 9th Annual Meeting of the Asian Organization for Crohn's and Colitis (AOCC 2021)
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Continuous intravenous cyclosporine therapy improves short term prognosis in patients with severe ulcerative colitis refractory to multiple molecular target therapies2021
Author(s)
Yuta Matsubara, Hiroki Kiyohara, Yasuhiro Aoki, Tomohiro Fukuda, Kosaku Nanki, Yohei Mikami, Takaaki Kawaguchi, Tomohisa Sujino, Shinya Sugimoto, Kaoru Takabayashi, Kayoko Fukuhara, Naoki Hosoe, Haruhiko Ogata, Yasushi Iwao, Makoto Naganuma, Takanori Kanai
Organizer
The 9th Annual Meeting of the Asian Organization for Crohn's and Colitis (AOCC 2021)
Int'l Joint Research
-
[Presentation] 血管増生を背景とした境界のある発赤は潰瘍性大腸炎関連平坦型dysplasia発見の有用なマーカーである2021
Author(s)
池端 昭慶, 下田 将之, 岡林 剛史, 茂田 浩平, 清島 亮, 松井 信平, 杉本 真也, 矢作 直久, 金井 隆典, 北川 雄光, 金井 弥栄, 岩男 泰
Organizer
第76回日本大腸肛門病学会学術集会
-
-
[Presentation] 炎症性腸疾患患者における静脈血栓塞栓症の臨床的検討2021
Author(s)
青木 康浩, 清原 裕貴, 南木 康作, 三上 洋平, 河口 貴昭, 筋野 智久, 杉本 真也, 高林 馨, 福原 佳代子, 細江 直樹, 緒方 晴彦, 岩男 泰, 金井 隆典
Organizer
第12回日本炎症性腸疾患学会学術集会