• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of osteoclast progenitors using a novel high-sensitivity detection method for RANK-expressing cells

Research Project

Project/Area Number 21K19615
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

溝口 利英  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (90329475)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywords破骨細胞 / 破骨細胞前駆細胞 / GST-RANKL / FACS / RANK
Outline of Annual Research Achievements

破骨細胞は骨の維持に必須な骨吸収細胞であるが、前駆細胞の動態については良くわかっていない。この理由として、破骨細胞分化がコミットした前駆細胞 (Committed破骨前駆細胞) が同定されておらず、その性状が未解明であることが挙げられる。その解析を困難にするその要因はCommitted破骨前駆細胞を同定するツールが乏しいためであった。破骨細胞前駆細胞は、RANKLの受容体であるRANKを発現する。我々は、ビオチン化したGST-RANKLを用いることにより、破骨細胞前駆細胞を含むRANK陽性画分を高感度で検出・回収する方法を考案した。前年度は骨髄細胞を用いて、B220-/RANK-/CSF-1R+画分は、B220-/RANK+CSF-1R+画分よりも有意に多いTRAP陽性単核破骨細胞の形成が認められることを明らかにした。一方、破骨細胞前駆細胞は血流中にも存在することが報告されている。そこで、今年度は、血液細胞からGST-RANKL、抗B220抗体、抗CSF-1R抗体を用いて2つの画分(B220-/RANK-/CSF-1R+とB220-/RANK+CSF-1R+画分)を回収し、その破骨細胞分化能をin vitro培養系により解析した。セルソーターで回収した各細胞画分に、CSF-1およびRANKLを添加し、培養5日後にTRAP陽性単核破骨細胞数を計測した。その結果、B220-/RANK+/CSF-1R+画分は、B220-/RANK-CSF-1R+画分よりも有意高いTRAP陽性単核破骨細胞の形成が認められた。以上より、血流中のB220-/RANK+/CSF-1R+画分は、より多くの単核破骨細胞を作り出す起源となる細胞が含まれることが明らかになった。すなわち、血流中では、CSF-1RとRANKが破骨細胞前駆細胞のマーカーとして有用であることが示唆された。

  • Research Products

    (19 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] LRP1-deficient leptin receptor-positive cells in periodontal ligament tissue reduce alveolar bone mass by inhibiting bone formation2024

    • Author(s)
      Nishimura Shirabe、Kariya Hitoshi、Gakiya Yu、Shinohara Rie、Nakamura Yoshiki、Mizoguchi Toshihide、Ohashi Akiko、Motoyoshi Mitsuru、Ninomiya Tadashi
    • Journal Title

      Archives of Oral Biology

      Volume: 158 Pages: 105853~105853

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2023.105853

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vivo dynamics of hard tissue-forming cell origins: Insights from Cre/loxP-based cell lineage tracing studies2024

    • Author(s)
      Mizoguchi Toshihide
    • Journal Title

      Japanese Dental Science Review

      Volume: 60 Pages: 109~119

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2024.01.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Osteoblast differentiation of Gli1? cells via Wnt and BMP signaling pathways during orthodontic tooth movement2024

    • Author(s)
      Seki Yuri、Takebe Hiroaki、Nakao Yuya、Sato Kohei、Mizoguchi Toshihide、Nakamura Hiroaki、Iijima Masahiro、Hosoya Akihiro
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 24 Pages: 00073-2

    • DOI

      10.1016/j.job.2024.03.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bone formation ability of Gli1+ cells in the periodontal ligament after tooth extraction2023

    • Author(s)
      Fujii Saki、Takebe Hiroaki、Mizoguchi Toshihide、Nakamura Hiroaki、Shimo Tsuyoshi、Hosoya Akihiro
    • Journal Title

      Bone

      Volume: 173 Pages: 116786~116786

    • DOI

      10.1016/j.bone.2023.116786

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chronological Changes in the Expression and Localization of Sox9 between Achilles Tendon Injury and Functional Recovery in Mice2023

    • Author(s)
      Watanabe Genji、Yamamoto Masahito、Taniguchi Shuichirou、Sugiyama Yuki、Hirouchi Hidetomo、Ishizuka Satoshi、Kitamura Kei、Mizoguchi Toshihide、Takayama Takashi、Hayashi Katsuhiko、Abe Shinichi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 11305~11305

    • DOI

      10.3390/ijms241411305

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞系譜解析が紐解く硬組織形成機構のダイナミズム2023

    • Author(s)
      溝口利英
    • Organizer
      第4回信州骨代謝多職種セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 新規歯根膜幹細胞におけるマーカー遺伝子の同定2023

    • Author(s)
      徳山彰秀、伊藤慎一郎、笠原正貴、溝口利英
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会(例会)
  • [Presentation] 抜歯窩と大腿骨骨欠損部の治癒過程から探る骨格部位依存的な幹細胞の多様性2023

    • Author(s)
      伊藤慎一郎、溝口利英、笠原正貴、山口 朗
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会(例会)
  • [Presentation] 歯髄血管再生療法(Pulp revascularization)の治癒過程における Type H 血管の局在の変化と硬組織形成への寄与2023

    • Author(s)
      五十嵐章智、田代憲太朗、三友啓介、溝口利英、山口 朗、村松 敬
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会(例会)
  • [Presentation] 骨芽細胞におけるメカニカルストレス応答分子機構の解明2023

    • Author(s)
      山下 悠、中村 貴、奥平貴人、溝口利英、東 俊文、西井 康
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会(例会)
  • [Presentation] 腱組織損傷後の変化:Sox9発現細胞の経時的解析2023

    • Author(s)
      谷口修一朗、渡辺元次、山本将仁、溝口利英、阿部伸一
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会(例会)
  • [Presentation] 象牙芽細胞の ER ストレスと細胞運命制御2023

    • Author(s)
      黄地健仁、倉島竜哉、木村麻記、溝口利英、澁川義幸
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会(例会)
  • [Presentation] Identification of metaphyseal Nestin-GFPbright stromal cells as a skeletal stem cell subpopulation in growing trabecular bone2023

    • Author(s)
      Shinichirou Ito, Masataka Kasahara, Toshihide Mizoguchi
    • Organizer
      ASBMR 2023 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歯根膜のレプチン受容体陽性細胞は硬組織形成に寄与する2023

    • Author(s)
      伊藤慎一郎、徳山 彰秀、笠原 正貴、溝口 利英
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 抜歯窩修復骨に寄与する幹細胞画分の同定2023

    • Author(s)
      徳山 彰秀、伊藤慎一郎、笠原 正貴、溝口 利英
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 矯正学的歯の移動時における歯槽骨形成にGli1 陽性歯根膜幹細胞が寄与する2023

    • Author(s)
      関 有里、溝口 利英、細矢 明宏
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] PTH 投与後における Gli1 発現未分化間葉系細胞の骨組織内の細胞分化・分布について2023

    • Author(s)
      長谷川智香、丸岡 春日、山本知真也、石津 帆高、溝口 利英、細矢 明宏、網塚 憲生
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] Leptin receptor陽性細胞の LRP1欠損が骨形成に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      二宮 禎、仮谷仁志、西村 調、溝口利英、髙橋富久
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Gli1陽性歯髄細胞は歯髄傷害後に象牙芽細胞へ分化する2023

    • Author(s)
      高濱 暁、関 有里、建部 廣明、溝口 利英、八若 保孝、細矢 明宏
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi