• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ハマキガのオスを殺す共生細菌ボルバキアの進化プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 21KK0105
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

井上 真紀  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80512590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 大  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, JSPS 特別研究員 (00912255)
神保 宇嗣  独立行政法人国立科学博物館, 標本資料センター, 副コレクションディレクター (10568281)
Project Period (FY) 2021-10-07 – 2025-03-31
Keywordsボルバキア
Outline of Annual Research Achievements

チャハマキのオスを殺すWolbachiaが、どのような進化プロセスを経てオス殺しに関わるプロファージWO領域を獲得したのか明らかにすることを目的として、2021年度は研究課題の「ハマキガ科昆虫に感染するWolbachiaおよびWOの遺伝子型・表現型調査」を中心に実施した。まず日本各地からチャハマキを採集し、共生細菌WolbachiaのPCR検出を行った。その結果、日本産チャハマキは高頻度でWolbachiaに感染していること、性比が偏るオス殺しを引き起こさないことを明らかにした。台湾産チャハマキ由来のオス殺しWolbachiaから検出されるファージWO領域は、日本産チャハマキ由来のWolbachiaからは検出されなかった。さらに次世代シーケンス解析により、台湾産チャハマキと日本産チャハマキはそれぞれ固有のミトコンドリア型および核型を持つことを明らかにした。現在は、日本産チャハマキ由来Wolbachia株の培養系を樹立し、WOの性状解析を行うため、ファージ移植実験に向けた準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

共同研究先へ渡航はできなかったが、これまで収集したサンプルおよび日本各地のサンプルを用いて研究を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

引き続きハマキガ科昆虫に感染するWolbachiaおよびWOの遺伝子型・表現型調査を実施するとともに、アジア地域におけるハマキガ科昆虫のサンプルを採集する。

Causes of Carryover

コロナの影響により渡航ができなかったため、旅費およびそれに伴う消耗品などの使用がなかった。2022年度は渡航が可能になれば、当初の研究計画を進める予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Mass-rearing and molecular studies in Tortricidae pest insects2022

    • Author(s)
      Arai H, Ishitsubo Y, Nakai M, Inoue MN
    • Journal Title

      Journal of Visualized Experiments

      Volume: 181 Pages: e63737

    • DOI

      10.3791/63737

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A simple method to disperse eggs from lepidopteran scalelike egg masses and to observe embryogenesis2022

    • Author(s)
      Arai H, Ishitsubo Y, Nakai M, Inoue MN
    • Journal Title

      Entomological Science

      Volume: 25 Pages: e12497

    • DOI

      10.1111/ens.12497

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 共生微生物Wolbachia のチャハマキ雌雄で異なる感染パター ン2022

    • Author(s)
      小西 楓・新井 大・伊藤 克彦・井上 真紀
    • Organizer
      第66回日本応用動物昆虫学会
  • [Presentation] チャハマキのオスを殺す共生細菌Wolbachia から検出された2022

    • Author(s)
      新井 大・安佛 尚志・Lin Shiou-Ruei・春本 敏之・井上真紀・陰山 大輔
    • Organizer
      第66回日本応用動物昆虫学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi