• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Optimization of multiple method baced on neutron reflectometry for analysis of biogenesis of Gram-negative bacterial membrane.

Research Project

Project/Area Number 21KK0126
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

塩田 拓也  宮崎大学, フロンティア科学総合研究センター, 准教授 (20819304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田岡 東  金沢大学, 生命理工学系, 教授 (20401888)
宮崎 亮次  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (30827564)
竹田 弘法  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 基礎科学特別研究員 (80816588)
Project Period (FY) 2021-10-07 – 2024-03-31
Keywords大腸菌 / 磁性細菌 / グラム陰性菌 / 膜タンパク質 / マグネトソーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、生体高分子の高い時空間分解能での解析を目的とし、中性子反射率法、in vivoでの架橋法、クライオ電子顕微鏡、高速AFM、単離膜を用いたin vitro再構築実験の5つの手法を統合的に用いるものである。適用事例は、大腸菌の表層形成タンパク質と磁性細菌のマグネトソーム形成タンパク質である。
BAM複合体では、輸送タンパク質との短時間の相互作用の調査のため、律速段階で停止させて中性子反射率法と架橋法で解析した。その結果、BamDが輸送タンパク質を認識することを見出し、その分子形態を決定できた。また、基質タンパク質とBamDの複合体のX線結晶構造解析を試みそのサンプル調整条件を検討した。
次に、BepAはLptDの成熟を促進・分解するプロテアーゼであり、そのBAM複合体との相互作用様式をin vivo光架橋解析により調査した。その結果、BepAが活性部位を塞ぐループ構造を開いた状態でBAM複合体と相互作用することが示され、この構造変化がBepA機能に重要であることが示された。
さらに、PpiD/YfgM複合体の構造・機能解析においては、PpiDがSec複合体近傍でペリプラズムシャペロンとして機能し、DsbAとも相互作用してその機能を補助することが判明した。
最後に、磁性細菌のマグネトソーム形成機構の解析では、MamQ、MamI、MamL、MamEという4つのタンパク質が膜小胞形成に必須であり、これに約30種類のタンパク質が関与することが示された。Qind株を用いた研究では、MamIが小胞形成時に相互作用するタンパク質を同定し、MamQ、MamE、MamO、MamA、MamK、MamYがマグネトソーム誘導時に特異的に検出された。特にAmb0998タンパク質が膜小胞形成に関わることが示唆され、その機能解析が進行中である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] Monash 大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      Monash 大学
  • [Journal Article] Dual recognition of multiple signals in bacterial outer membrane proteins enhances assembly and maintains membrane integrity2024

    • Author(s)
      Germany Edward M、Thewasano Nakajohn、Imai Kenichiro、Maruno Yuki、Bamert Rebecca S、Stubenrauch Christopher J、Dunstan Rhys A、Ding Yue、Nakajima Yukari、Lai XiangFeng、Webb Chaille T、Hidaka Kentaro、Tan Kher Shing、Shen Hsinhui、Lithgow Trevor、Shiota Takuya
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 12 Pages: RP90274

    • DOI

      10.7554/eLife.90274.3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Categorization of Escherichia coli outer membrane proteins by dependence on accessory proteins of the β-barrel assembly machinery complex2023

    • Author(s)
      Thewasano Nakajohn、Germany Edward M.、Maruno Yuki、Nakajima Yukari、Shiota Takuya
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 299 Pages: 104821~104821

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104821

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A multipoint guidance mechanism for β-barrel folding on the SAM complex2023

    • Author(s)
      Takeda Hironori、Busto Jon V.、Lindau Caroline、Tsutsumi Akihisa、Tomii Kentaro、Imai Kenichiro、Yamamori Yu、Hirokawa Takatsugu、Motono Chie、Ganesan Iniyan、Wenz Lena-Sophie、Becker Thomas、Kikkawa Masahide、Pfanner Nikolaus、Wiedemann Nils、Endo Toshiya
    • Journal Title

      Nature Structural & Molecular Biology

      Volume: 30 Pages: 176~187

    • DOI

      10.1038/s41594-022-00897-2

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Recent advances in studies on magnetosome‐associated proteins composing the bacterial geomagnetic sensor organelle2023

    • Author(s)
      Taoka Azuma、Eguchi Yukako、Shimoshige Rino、Fukumori Yoshihiro
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 67 Pages: 228~238

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13062

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of protozoan grazing on magnetotactic bacteria on intracellular and extracellular iron content2023

    • Author(s)
      Seki Yusuke、Eguchi Yukako、Taoka Azuma
    • Journal Title

      Environmental Microbiology Reports

      Volume: 15 Pages: 181~187

    • DOI

      10.1111/1758-2229.13140

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analyzing protein intermediate interactions in living E.?coli cells using site-specific photo-crosslinking combined with chemical crosslinking2023

    • Author(s)
      Miyazaki Ryoji、Akiyama Yoshinori
    • Journal Title

      STAR Protocols

      Volume: 4 Pages: 102178~102178

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2023.102178

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大腸菌の特殊な増殖状態における外膜生合成機構2024

    • Author(s)
      塩田拓也
    • Organizer
      2023年度国立遺伝学研究所研究会「微生物の細胞複製システムから紐解く生命のデザイン」
    • Invited
  • [Presentation] EMMアセンブリーアッセイによるグラム陰性菌制御法の創出への取り組み2024

    • Author(s)
      塩田拓也
    • Organizer
      集え、多分野研究者!」感染症キャンプin宮崎
    • Invited
  • [Presentation] BAM複合体サブユニットBamEの機能解析2024

    • Author(s)
      丸野友希, Thewasano N,中島由香里,Germany E, 塩田拓也
    • Organizer
      集え、多分野研究者!」感染症キャンプin宮崎
  • [Presentation] 大腸菌外膜タンパク質のサポート依存度によるカテゴリー分け2023

    • Author(s)
      Thewasano Nakajohn、 塩田拓也、Germany Edward、丸野友希、中島由香里
    • Organizer
      第19回21世紀大腸菌研究会
  • [Presentation] BAM複合体サブユニットBamEの相互作用解析2023

    • Author(s)
      丸野友希、大山嶺、中島由香里、塩田拓也
    • Organizer
      第19回21世紀大腸菌研究会
  • [Presentation] バクテリアβバレル型膜タンパク質の立体構造を伴った膜挿入機構2023

    • Author(s)
      塩田拓也、ジャーマニーエドワード、中島由香里
    • Organizer
      第23回日本蛋白質科学会年会
    • Invited
  • [Presentation] グラム陰性菌外膜タンパク質の立体構造形成を伴った膜挿入機構2023

    • Author(s)
      塩田拓也
    • Organizer
      九州微生物研究フォーラム2023
    • Invited
  • [Presentation] BAM複合体サブユニットBamCは生体内でダイナミックに相互作用部位を変化させる.2023

    • Author(s)
      丸野友希, 増村由紀彦, Thewasano N, 中島由香里, Germany E, 塩田拓也
    • Organizer
      第42回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] MamJ Regulates Actin-Like Protein MamK Polymerization In vitro2023

    • Author(s)
      Azuma Taoka, Yousuke Kikuchi, Yuanyuan Pan, Takumi Saito,
    • Organizer
      ASM Microbe 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Screening of Protein-Protein Interaction Occurring at Initial Stage of Magnetosome Formation.2023

    • Author(s)
      Rino Shimoshige, Mizuki Furuta, Azuma Taoka
    • Organizer
      ASM Microbe 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 原生生物による磁性細菌の捕食が微生物群集に与える影響2023

    • Author(s)
      福井深月, 池田慶信, 田岡東
    • Organizer
      日本微生物生態学会第36回浜松大会 アジア微生物生態シンポジウム第13回浜松大会
  • [Presentation] マグネトソームを固定する動的MamK細胞骨格繊維を維持するMamJ機構解明2023

    • Author(s)
      Yuanyuan Pan, Takumi Saito, Yousuke Kikuchi, Azuma Taoka
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
  • [Presentation] 原生生物による磁性細菌捕食が微生物群集に与える影響2023

    • Author(s)
      福井深月, 田岡東
    • Organizer
      第23回マリンバイオテクノロジー学会
  • [Presentation] Magnetosomal protein MamJ regulates MamK cytoskeleton for magnetosome positioning.2023

    • Author(s)
      Yuanyuan Pan, Takumi Saito, Yousuke Kikuchi, Azuma Taoka
    • Organizer
      第23回マリンバイオテクノロジー学会
  • [Presentation] in vivo光架橋によるペリプラズムプロテアーゼBepAと外膜タンパク質組み込み装置BAM複合体の相互作用解析2023

    • Author(s)
      西 建瑠、宮﨑 亮次、塚﨑 智也
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 内膜タンパク質PpiDはSecトランスロコンとDsbAを連結し、膜透過基質タンパク質へのジスルフィド結合導入を助ける2023

    • Author(s)
      宮﨑 亮次、鈴木 健裕、堂前 直、塚﨑 智也
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
  • [Presentation] Structural study for the β-barrel protein membrane insertion by the mitochondrial protein assembly gate2023

    • Author(s)
      竹田弘法
    • Organizer
      日本生物物理学会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi