• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

発がんにおけるテロメア機能

Research Project

Project/Area Number 22220012
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

石川 冬木  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (30184493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鍋谷 彰  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (40334495)
Project Period (FY) 2010-05-31 – 2015-03-31
Keywordsゲノム不安定性 / テロメア / 皮膚発がん
Research Abstract

アフリカツメガエル卵抽出液を用いて、抗CST中和抗体を用いたCST複合体機能の阻害実験をDNA複製解析に応用した。その結果、CST複合体がDNAの半保存的な複製に必要なわけではなく、1本鎖鋳型DNAを用いた新規RNAプライマー合成を必要とするDNA合成に必要であることを明らかにした。このような反応は、テロメアDNA末端をテロメレースが伸長させた後に、相補鎖DNAをDNAポリメラーゼα・プライマーゼがフィルインする反応を類似しており、CST複合体がテロメアDNAの維持に必要である事実を説明するものと考えられた。本研究成果は、Nakaoka, H. et al. J. Biol. Chem. 287:619 (2012)に報告した。一方、CST複合体ノックアウトMEF細胞は、微小核形成やラギング染色体など、染色体不安定性を示す表現型を示したことから、今後、染色体不安定がおこる分子機構を明らかにする予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

現在、多くの研究者がCST複合体は半保存的複製に必要であると考えているが、我々のアフリカツメガエルを用いた研究により、本複合体が1本鎖DNAを鋳型に用いた複製非依存的なRNAプライマー合成とそれに引き続くDNA合成に必要なことを見出した。このような反応に特異的に必要とされる因子はこれまでに報告がなく、本研究によって、新しいDNA代謝反応を明らかにする可能性がある。このような当初計画では予想していなかったが生物学的に重要な研究成果を得ることができたので、当初計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

我々がもついくつかの実験結果は、CST複合体がテロメア領域のみならず、その他のDNA領域でも機能している可能性を示唆している。今後、哺乳類細胞におけるCST複合体の網羅的局在解析などを用いて、この可能性を検討する。また、現在、分裂酵母Stn1-Ten1複合体を解析途中であり、予想していなかった遺伝子との遺伝学的相互作用を明らかにしている。この相互作用がどのような分子機構に基づくのかを解析することで、CST複合体の機能をさらに解明することができると期待される。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 11 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Stemness-related Factor Sall4 Interacts with Transcription Factors Oct-3/4 and Sox2 and Occupies Oct-Sox Elements in Mouse Embryonic Stem Cells2013

    • Author(s)
      Tanimura, N.
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry

      Volume: 288 Pages: 5027-5038

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.411173 M112.411173 [pii]

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcription-induced chromatin association of RNA surveillance factors mediates facultative heterochromatin formation in fission yeast2013

    • Author(s)
      Tashiro, S.
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 18 Pages: 327-339

    • DOI

      10.1111/gtc.12038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HIRA, a conserved histone chaperone plays an essential role in low-dose stress response via transcriptional stimulation in fission yeast2012

    • Author(s)
      Chujo, M.
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry

      Volume: 287 Pages: 23440-23450

    • DOI

      M112.349944 [pii] 10.1074/jbc.M112.349944

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新しいテロメア蛋白質複合体CST2012

    • Author(s)
      中岡 秀憲
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 241 Pages: 846-851

  • [Journal Article] テロメラーゼ非依存性テロメア維持機構と疾患2012

    • Author(s)
      鍋谷 彰
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 241 Pages: 853-859

  • [Journal Article] テロメア異常と発癌2012

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 53 Pages: 365-372

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] テロメレースによるテロメアDNA伸長機構

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      第49回日本臨床分子医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都市、みやこめっせ
    • Invited
  • [Presentation] テロメアの生化学:テロメアはDNA損傷チェックポイント分子が好きか嫌いか?

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      生化学会北陸支部集会
    • Place of Presentation
      金沢市、金沢歌劇座
    • Invited
  • [Presentation] テロメアの複製とDNA組換え

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      第14回生命科学研究科シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市、京都大学芝蘭会館
  • [Presentation] Telomere dysfunctions and chromosome instability

    • Author(s)
      Fuyuki Ishikawa
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市、ロイトン札幌
    • Invited
  • [Presentation] がん細胞を標的にする

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      第20回日本癌学会市民公開講座「がん先端研究とがん治療の現在・将来」
    • Place of Presentation
      北海道、札幌市民ホール
    • Invited
  • [Presentation] テロメアと発癌

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      第74回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都市、国立京都国際会館
    • Invited
  • [Presentation] CST Complex in Telomere DNA Replication

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      Keystone Symposia Aging and Diseases of Aging (S2)
    • Place of Presentation
      東京都、シェラトン都ホテル東京
    • Invited
  • [Presentation] 高校生のためのがん研究入門」

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      がん研究の現在・未来
    • Place of Presentation
      石川県、金沢歌劇座
    • Invited
  • [Presentation] Chromosomal rearrangements in fission yeast with dysfunctional telomeres

    • Author(s)
      Fuyuki Ishikawa
    • Organizer
      日仏がんワークショップ
    • Place of Presentation
      徳島県、グランドエクシブ鳴門
    • Invited
  • [Presentation] 細胞老化におけるNF-kappaB経路の役割

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡県、福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • Invited
  • [Presentation] テロメアと染色体組換え

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      平成24年度「がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都、学術総合センター 一橋記念講堂
    • Invited
  • [Presentation] 老化分子機構の多義性

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      国際高等研究所第2回「老いを考える」研究会
    • Place of Presentation
      京都府、国際高等研究所
    • Invited
  • [Book] メディカル・サイエンス・インターナショナル2012

    • Author(s)
      石川冬木(分担翻訳)宮園浩平、石川冬木、間野博行監訳
    • Total Pages
      544
    • Publisher
      デヴィータがんの分子生物学
  • [Remarks] 石川研究室ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/fish/

  • [Remarks] 京都大学大学院生命科学研究科ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/j/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi