• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

映像メディア接触と社会的認知の発達

Research Project

Project/Area Number 22240026
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

開 一夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30323455)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 嶋田 総太郎  明治大学, 理工学部, 准教授 (70440138)
森口 佑介  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 講師 (80546581)
旦 直子  帝京科学大学, こども学部, 講師 (40536877)
Keywords認知科学 / 発達心理学 / メディア接触 / 乳幼児 / 脳認知科学
Research Abstract

本研究では、以下の3つの研究項目を実施している。
【研究項目1】模倣行動発達の脳内機序に関する研究
【研究項目2】長期的メディア接触経験を考慮した縦断研究
【研究項目3】映像メディアの「見せ方」に関する研究
平成22年度は、【研究項目1及び3】に関して、東大グループと帝京科学大学グループが共同して、テレビを介した模倣行動について幼児を対象とした行動実験を行った。具体的には、2、3歳児に、女性のモデルが玩具を操作する映像をテレビで提示し、模倣行動が生じるかどうかを検討した。映像提示の際に、通常通りテレビで提示する条件と、テレビに窓枠を設置する(つまり、子どもはテレビ映像を実際の出来事だと思って窓から覗く)条件で模倣行動の生起数を比較した結果、後者で模倣がより多く生起する傾向が見出された。今後は、実物を提示する条件でも実験を行い、幼児におけるテレビ認知について検討する予定である。また、【研究項目1】における子どもを対象とした研究の予備実験として、明治大学の嶋田グループが、メディアを介した自己および他者認識について成人を対象とした行動実験・脳機能計測実験を行った。数百ミリ秒程度の時間遅れを挿入した自己身体映像を呈示し、現在の自己の状態と一致しているかどうかを判定させたところ、約200-300ミリ秒の遅延を閾値として自他の区別が行われること、映像の回転が加わるとこの閾値が伸びることが明らかになった。新潟上越大学グループでは、幼児を対象に、社会的認知の基盤である認知的柔軟性の発達を、近赤外分光法を用いて計測した。その結果、3歳から4歳にかけて,脳機能の発達には個人差があることを示した。つまり、行動課題の成績は同じであっても、右の下前頭領域を活動させる子どもと、左の下前頭領域を活動させる子どもが見られた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Longitudinal development of prefrontal function during early childhood2011

    • Author(s)
      Moriguchi, Y., Hiraki, K.
    • Journal Title

      Developmental Cognitive Neuroscience

      Volume: 1 Pages: 153-162

    • DOI

      10.1016/j.dcn.2010.12.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己認識における身体映像の回転と遅延の与える影響2011

    • Author(s)
      光真坊悟、嶋田総太郎
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 18(1) Pages: 41-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己認識における運動主体感の役割と発達メカニズム2011

    • Author(s)
      宮崎美智子, 高橋英之, 岡田浩之, 開一夫
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 18(1) Pages: 9-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 就学前児のテレビ視聴と母親の育児態度

    • Author(s)
      旦直子
    • Journal Title

      帝京科学大学紀要

      Volume: 8(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 就学前児のテレビ視聴と母親の育児態度2011

    • Author(s)
      旦直子
    • Organizer
      日本発達心理学会第23回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] Motor area activity during observation of live and televised actions in infants2011

    • Author(s)
      Sotaro Shimada
    • Organizer
      Workshop on Developmental Science
    • Place of Presentation
      University of Tokyo
    • Year and Date
      2011-02-03
  • [Presentation] Internal behavioral monitoring interacts with external emotional information2010

    • Author(s)
      Itagaki, S., Hiraki, K.
    • Organizer
      50th Annual meeting of Society for Psychophysiological Research
    • Place of Presentation
      Oregon, USA
    • Year and Date
      2010-10-01
  • [Presentation] 脳波解析の新たな可能性-心理学分野への応用と問題点-2010

    • Author(s)
      金山範明, 開一夫, 松本敦, 宮腰誠
    • Organizer
      日本心理学会第74回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 暴力的なテレビゲームの長期的な利用が情動認知に与える影響2010

    • Author(s)
      玉宮義之, 伊藤匡, 松田剛, 開一夫
    • Organizer
      日本心理学会第74回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 感情価を伴う表情弁別中の行動モニタリング-事象関連脳電位による検討-2010

    • Author(s)
      板垣俊, 開一夫
    • Organizer
      日本心理学会第74回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] Recognition of facial expressions : Correlation between ERPs and Behavior2010

    • Author(s)
      Tamamiya, Y., Hiraki, K.
    • Organizer
      7th International Conference on Cognitive Science (ICCS2010)
    • Place of Presentation
      Connecticut, USA
    • Year and Date
      2010-08-18
  • [Presentation] The long term effects of violent video games on affective processing2010

    • Author(s)
      Tamamiya, Y., Matsuda, G., Hiraki, K.
    • Organizer
      XIXth ISRA (International Society for Research on Aggression) World Meeting
    • Place of Presentation
      Connecticut, USA
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] 幼児における前頭前野機能の発達には複数の経路が存在する:縦断的検討2010

    • Author(s)
      森口佑介, 開一夫
    • Organizer
      日本光脳機能イメージング研究会第13回大会
    • Place of Presentation
      星陵会館,東京
    • Year and Date
      2010-07-24

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi