• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアの書道史における料紙と書風に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 22242006
Research Institution独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館

Principal Investigator

島谷 弘幸  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, その他部局等, 副館長 (90170935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 裕次  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部博物館情報課, 課長 (00356271)
赤尾 栄慶  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 上席研究員 (20175764)
富田 淳  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部列品管理課, 課長 (20227622)
荒木 臣紀  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部保存修復課環境保存室, 主任研究員 (20537344)
羽田 聡  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部企画室, 研究員 (30342968)
神庭 信幸  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部保存修復課, 課長 (50169801)
和田 浩  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部保存修復課環境保存室, 室長 (60332136)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords装飾料紙 / 書風 / 書跡 / 紙質 / 博物館
Research Abstract

東京国立博物館が所蔵する装飾料紙作品の調査とデータ化を行った(調査件数約50件、写真撮影点数 約500点、データ入力点数 約200点)。また、当該年度に東京国立博物館で開催した特別展「和様の書」(平成25年7月13日~9月8日)において、本研究と関係の深い作品を一堂に展示したため、その期間中に、関係作品の調査と関係資料のデータ化を行った。その特別展「和様の書」において、本研究成果をわかりやすく示すために、装飾料紙が一覧できるようなパネル展示を行い、特別展に関連する印刷物においても本研究成果を発表した。
東京国立博物館の本館の展示においても、3室(テーマ「仏教の美術」と「宮廷の美術」)において、本研究成果に関連する装飾料紙の展示を行った。そのほか、研究論文や講演において、本研究成果を発表するとともに、本研究成果のうち、装飾料紙の文様紹介を中心とした図版と、研究成果報告論文を掲載する出版物(『料紙と書』)を思文閣出版より平成26年3月に刊行した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (9 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 後西天皇と書 『喪乱帖』2014

    • Author(s)
      恵美千鶴子
    • Journal Title

      BIO CITY

      Volume: 57 Pages: 80-83

  • [Journal Article] 後西天皇と書『高野切』2014

    • Author(s)
      恵美千鶴子
    • Journal Title

      BIO CITY

      Volume: 58 Pages: 84-87

  • [Journal Article] 和様の書の魅力2013

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Journal Title

      聚美

      Volume: 8 Pages: 14-39

  • [Journal Article] 聖鶴の書ー日本人の心と美2013

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Journal Title

      高木聖鶴作品集

      Volume: 図録 Pages: 4-7

  • [Journal Article] 和様の書2013

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Journal Title

      特別展 和様の書

      Volume: 図録 Pages: 9-28

  • [Journal Article] 矢萩春恵の世界2013

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Journal Title

      矢萩春恵「お・ん・な」

      Volume: 図録 Pages: 9-11

  • [Journal Article] 和様の書 小野道風「諡号勅書」2013

    • Author(s)
      恵美千鶴子
    • Journal Title

      BIO CITY

      Volume: 55 Pages: 84-87

  • [Journal Article] 特別展 和様の書2013

    • Author(s)
      恵美千鶴子
    • Journal Title

      うえの

      Volume: 651 Pages: 32-37

  • [Journal Article] 和様の書 藤原行成「陣定定文案」2013

    • Author(s)
      恵美千鶴子
    • Journal Title

      BIO CITY

      Volume: 56 Pages: 92-95

  • [Presentation] 陽明文庫所蔵の宸翰について2013

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Organizer
      陽明文庫講座
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2013-09-21
    • Invited
  • [Presentation] 日本の書法2013

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Organizer
      上海博物館
    • Place of Presentation
      上海博物館
    • Year and Date
      2013-04-20
    • Invited
  • [Presentation] 書の普遍性と時代による進展

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Organizer
      君津地方書道協会
    • Place of Presentation
      君津地方書道協会
    • Invited
  • [Presentation] 東京国立博物館の歴史と書の魅力

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Organizer
      国際医療福祉大学 総合講座(市民開放授業)
    • Place of Presentation
      国際医療福祉大学
    • Invited
  • [Presentation] 浦上玉堂の書

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Organizer
      シンポジウム浦上玉堂(浦上家史編纂委員会主催)
    • Place of Presentation
      大原美術館
    • Invited
  • [Presentation] 茶の湯と書

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Organizer
      畠山記念館 特別展「書の美」関連講演会
    • Place of Presentation
      畠山記念館
    • Invited
  • [Presentation] 古筆にみる伝統と創造-平安時代の世尊寺家

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Organizer
      大東文化大学
    • Place of Presentation
      大東文化大学
    • Invited
  • [Presentation] 日本文化と屏風の鑑賞

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Organizer
      Yale University Art Gallery’s exhibition
    • Place of Presentation
      Yale University
    • Invited
  • [Book] 料紙と書 東アジア書道史の世界2014

    • Author(s)
      島谷弘幸
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      思文閣出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi